★まずは副腎という臓器について

副腎は身体にとって必須である様々なホルモンを分泌する臓器です。

この副腎から分泌されるホルモンは血圧、血糖、水分・塩分量などの体内環境を一定に保つために必要なホルモン群であり、人体が生きていくうえで大変重要なものです。

 

★副腎疲労とは、

正式な病名ではないのですが、副腎が疲弊することで身体のバランスを欠き、主な症状として慢性疲労、食欲不振、体重減少、集中力の低下、脱力感、吐き気、下痢などを起こすことを「副腎疲労」といわれます。この場合、吐き気などを訴えて、消化器官を調べても原因が見つからないといったことになるのですね。

 

私たちは常日頃、笑顔でポジティブに生活することがとても大切だということは周知のとおりですが、これは医学的にも身体への影響することがわかっています。

 

★なぜ、副腎が疲弊するの?

日中、活動しているときに常にストレスを感じる生活を送っていると、ストレス回避のためのコルチゾールなどのホルモンが過剰分泌され、自律神経や内分泌系に悪影響を及ぼしてきます。

 

朝目覚めて活動するためにコルチゾールの分泌が必要ですが、夜も過剰分泌が続くと副腎が疲弊してしまい、「副腎疲労症候群」すなわち慢性疲労に繋がってしまいます。

 

ストレスを極力感じなくする生活の工夫はとても大切ですよ。

イキイキ生活を目指しましょう!