食用ミミズを使った漢方薬をご存じですか?

成分名を地竜といい、最古の中国本草書といわれる「神農本草経」や,「本草綱目」にも収録され,古くから熱さましとして用いられてきました。

 

夏場に犬の散歩をしていると、ワンちゃんがなにか草むらでクンクン!

と思いきや、いきなり干上がったミミズやセミの抜け殻をパクっと!

飼い主さんからしたら、何を拾い食いしたの?ってなりますが、ワンちゃんは本能でわかってるんですよね、、、 すごい!

 

これは、暑い時期、体の余分な熱気を冷ますゆえのいわば「清熱瀉火」作用。

 

地竜には熱を冷まし炎症を鎮めるほか、血栓防止にも使われるサプリメントとしても有名です。

 

ワクチンなどの副反応で気になるところの発熱。。。

 

発熱時にカロナールなどの解熱鎮痛薬を使用することもありますが、地竜も体にも優しく、良いかもしれません。