自粛生活を含め、早1年以上窮屈な生活を強いられて、外出の頻度も減り、どうしても運動量が激減してしまいます。 そのため筋肉も硬直し動きも悪くなるため、骨の強度が低下し全国で骨折する人が急増しているそうです。
★骨折を防ぐためには、運動+ビタミンD+カルシウム+アミノ酸
骨は少し刺激を与えると強度を増すというように、無理ない程度に家の周辺を散歩したり、家の中でも数回ジャンプするだけでも効果が期待できますよ!
ビタミンDを補うには鮭、うなぎ、イワシ、シイタケなどの食材を食べ、天気の良い日に日光にあたることです。 さらに、カルシウムと骨のしなやかさを養うアミノ酸を意識して補給されるとよいと思います。 また、ビタミンD、カルシウム、アミノ酸などは免疫向上に働きかける栄養素でもあることから、今の時期の摂取はとても意味あるものと思います。