糖尿病とは体の中で糖類をはじめとする様々な栄養素をエネルギーに変えることができなくなる病気です。
糖尿病の人の尿を調べてみると、カルシウムイオンや亜鉛などのミネラルが多量に見いだされることから、血糖値の高めの方は、これらのミネラルが通常より多く欠乏する傾向にあると考えられています。
糖尿病の方がなぜ、カルシウムが必要かというと、不足しているインスリンが有効的に使われるように、細胞から引き出す手伝いをしているのがカルシウムだからです。
また、糖尿病の方は亜鉛も水道の水漏れのように尿から失っているので、積極的に取り入れていただきたい大切な栄養素です。