今騒がれている、コロナ肺炎ウイルスでマスク不足が続いています!

でも、ちょっと考えてくださいね。

 

そこで、上手なマスクのご使用法をお知らせします。

ウイルスは、DNAを持ち合わせていないので、たんぱく(肌など)に触れなければ増殖できません。

 

そこで、、、

使用後、アルコールなどの除菌スプレーなどを軽く吹き付け、風通しの良いところで48時間乾燥させます。これで、しばらく1枚で繰り返しご使用できます。

さすがに、表面の汚れが目立つ、または劣化状態ではその機能を果たせませんので交換時期になりますが、機能的にはやはり、機能的に優れた太鼓判の商品を使用しましょう。

それからもちろんのこと、外から帰ったら、手洗いうがいをきちんと行ってくださいね。

 

一般的な新型コロナウイルス関連肺炎の対策のポイントは以下のとおりです。

o 流水と石鹸による手洗いを頻回に行いましょう。

o 特に外出した後や咳をした後、口や鼻、目等に触る前には手洗いを徹底しましょう。

o 咳をする場合には口や鼻をティッシュで覆う等の咳エチケットを守り、周りの人への感染を予防するため、サージカルマスクを着用し、人が多く集まる場所は避けましょう。

 

出典)東京都健康安全研究センター「感染症ひとくち情報」より抜粋


ドラッグストアに並ぶ行列(東京)