楽器を安価で、、、 | まったり~のんびり~

まったり~のんびり~

更年期主婦の・・ひとりごと。

先日、フラの先生から、

大人クラスの皆に、ラインがあり

皆が持っている楽器を、子供クラスの子達に

安価で、譲って欲しいとのこと。




楽器の値段が高騰してて、親御さんが買うのをためらっているからと。


そして、私達大人は、これからは楽器の曲はしません。とな。


はぁー?😵💨

私達には強制的に楽器を揃えさせましたよね。


そして、習った曲は、数曲で。


そして、もう教えないから、安く手放せとは。


子供には、いっぱい楽器の曲を教えるの?


数曲程度なら、

その時期だけお貸しします。と提案したけど、

やはり売って欲しいの一点張り。


私は、他のクラスの人が楽器を使って踊っているのを見て、羨ましく、欲しくて、先生に頼んで揃えて曲も教えもらった経緯があるので、


もう使わないからいらないでしょ。と

ひとくくりに言われるのは心外でした。


だから私は譲りません。ので無視してます。

強制ではなく、賛同してくれる人は、ってことでしたから。


でも、他の人達は、了承して

さっそく持ってきて先生に渡してるの。


それで良いの?って思う。

大人は見限って、子供に期待してる先生?


子供だから、お金をかけないように?

でも、習い事にお金かかるのは仕方ないし、

フラはバレエなんかに比べたらお金かからないでしょ。


私達に無理いって、

安く手に入れて、はたして子供はいつまで所属するのか?疑問。

今までも、中学生くらいまでで、辞めていったし。それ以続いてる子はいまだいない。


最近、先生の言動にもやもやしてる私ですチューリップ