「嗚呼、悲しいではないか!」よりの転載

https://jicchoku.muragon.com/entry/436.html

転載はじめ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トランプさん、着々進攻中

 

樹林さんのHPよりエッセンスを頂いて、纏めました。(フルフォードよりはるかに正確かつ楽しい)

 

月曜日、前国家情報長官ジェームス・クラッパーはCNNのアンダーソン・クウパーに出演し、日曜日の公表されたムラー報告書について議論した。

クラッパーは選挙中の政治的対抗者のオバマ政権のスパイ活動を擁護した。

そしてクラッパーは2016年大統領戦中の敵対者のスパイ行動に対してバラク・オバマを非難した。

まず、ジェイムズ・クラッパー元国家情報長官がCNNのインタビューで、いともアッサリと、トランプのロシア疑惑のスパイ行為はオバマ前大統領に指示されて行ったものであり、そもそも大統領の指示がなければそのような行為は行う必要はなかったと語りました

オバマを切って、ヒラリーを救おうと言うのでしょうか?甘くないのに。
ヒラリークリントンのメール調査では、「かなり動揺している」(バール司法長官)と言うほど、政党では二扱いが確認されている模様です。手をゆるめません、トランプさん。

それにしても総崩れしますね。アメリカ人の良心でしょうか?

 

スティーブ・バノン氏は
「これは南北戦争以前からのアメリカの歴史の中で最も重要な時代となるでしょう」とスティーブ・バノンは今後数ヶ月を予測します。 トランプ大統領は「連鎖から脱却しようとしている…それは復讐劇となるだろう」と彼は@RichardEngelに話しました。 「人々は、しっかりシートベルトを締めつつ、見守ったらいい。」と語りました。

長い長い間、あんなにうまく行っていたことを、そう簡単にあきらめることはできないだろう。

最終決着をつける必要がある。日本も同じです。

それに向ってトランプ大統領は準備しています。壇ノ浦はどこか?

でも、最後は敵方は条件交渉を申し出ると思うが、、、許さん!

 

バイデンも女たらしが暴かれるそうです。娘に見せられるのでしょうか?この写真。

 

 

日本も選挙マシンを押さえてほしい。そうすれば安倍も降参です。敵は孫か。

とりあえず手数えにすればいい。超党派で決めるか、あの会社を自衛隊で囲む。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

転載おわり