ひびの暮らし -7ページ目

根性!!ラベンダー

玄関先のアスファルトの隙間から、ラベンダーが顔をだしました~ハチ


ラベンダー


鉢植えからいつのまにか種が落ちて、生育したようです。

でも、大根にはまけるかな・・・・

★ジョンソンベビーパウダーラベンダー&カモミールの香り500g★
   
ラベンダー(英:Lavender)はシソ科の背丈の低い常緑樹であり、ハーブ、アロマセラピー、観賞用にされています。
春に紫や白、ピンク色の花を咲かせますが、紫色の花がもっともポピュラーです。
ラベンダー色とは薄紫色を意味し、原産地は地中海沿岸とか・・・・・


もっと、いろいろ学べるとき・・、

『もっと、いろいろ学びたい。』 ―――その第一歩を、バンタンキャリアスクールで。

インテリア関係をいままでは、

『インテリアデザイン』あるいは『インテリアデザイナー』と、

おいらの頭のなかでは、ひとつの枠組みで括っていましたが、

いまは細分化されてるんですね。@@;


職業としては、
・インテリアデザイナー

・インテリアコーディネーター

・インテリアスタイリスト

・インテリアアドバイザー

・リフォームプランナー

・照明プランナー

・家具デザイナー


資格としては、
(財)建築技術教育普及センターが主催するインテリアプランナー
インテリアコーディネータとしての必要な知識、技能を認定するため(社)インテリア産業協会
東京商工会議所が主催する福祉住環境コーディネーター検定2・3級

などがあります。

国家資格としては建築士なんだろうけど、

これは受験するのに経験が必要だし、

業務としては建物が主体になるんで、

内装とか居住空間は、

建物の一部としてとらえているのが実態だと思うけど・・・・

これからの時代は先人が社会資本としてストックした建物を、

どう維持管理するか、どう空間をいかしていくか・・・

建築での役割を考えると比率が高くなるような気がしてます・・・

いままで建築にかかわってきてるんで、

スキルアップを考えると、
リフォームプランナーをチョイスするかな・・・

正式な資格は必要なさそうだし=試験もなさそう・・・

『もっと、いろいろ学びたい。』 ―――その第一歩を、バンタンキャリアスクールで。

資料も取寄せてみましたが、

眺めてみてるだけでも久々に良い刺激になりました(*゚ー゚*)


オンラインでパチンコもスロットも・・・☆

なんとオンラインゲームもさまざまな形態のものが現れてます!!

●これは、快挙!! 株式会社サミーネットワークス

パチンコとパチスロがネットで・・・各パチスロメーカーの実機アプリが、

パソコンで楽しめるオンラインバーチャルホール!!

オンラインでパチスロ実機のアプリが遊べるサイトはここだけ!!

各メーカー続々参入! 話題の機種から懐かしの機種まで続々登場!!


24時間開店中のオンライン ホールが登場! まずは無料登録!
パチスロ 北斗の拳 SE」正式版パチスロ アプリ、大好評配信中!!



無料会員は、

月かわりで1機種が無料でプレイできます。
3月は、

パチスロは「サラリーマン金太郎」

パチンコは「CR北斗の拳 強敵」

無料で楽しめます。

  
   LABエリア→第一ショールムだけです。

  オートプレイが可能
  着席した島のデータはスクロールでチェックできます。

  

  

♪説明はいらない・・・・・バーチャルの世界でパーラ出現!


3月

無料から有料会員になりました。

○スロット

アラジンシリーズ初代機かから今リアルで稼動中の機種まで、

楽しみ、ハードボイルドでは万枚達成!!(高設定券使用)


○パチンコ

CR北斗の拳では、(甘くぎぐるぐる券使用)

負けなかったけど疲れたーー;

実設置機と同じ挙動を示す感じがします。

島抽選とか、個別の器械の癖とか・・・あるのかなw


甘くぎは25~30回転(250玉=1000円)


大量投資になっても大負けしないので体力勝負!!

これリアルでも同じかな??10万円あれば負けることないかも・・・

問題は一台に賭ける精神力と体力勝負!

それと、リアルでも通用するだろうか??

インターネットTV!!

美しい国へ/安倍 晋三
¥767
Amazon.co.jp


発見!!

政府インターネットTV

おすすめです。


あ、 もういきましたか・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ



幅広く対応してますよね~

あら??食い逃げ??・・・未遂ww

新宿二丁目のほがらかな人々/新宿二丁目のほがらかな人々
¥1,995
Amazon.co.jp


久しぶりに仕事で新宿にでて、(2丁目付近)

用事が終わり帰ろうとしたら狭い道路に車が・・・・・・

車が出せない!!

仕方ないので昼時だから飯してこよう~ってことになり、

ふらふら歩きながら探していたらラーメン屋さん発見。


とんこつラーメンか・・・・・・・

暖簾をくぐり、席につく。

さて、何たべようかな・・・・

連れの一人が『キムチラーメンひとつ』

じゃ、『二つにして~』



注文して数分でできあがり???

なんかでてくるの早くな~い? 

あっ、細めんだからか、と納得しながら食べはじめると、

うわ~@@;臭い!!!!!

肉のにおいがきつい、キムチにしてよかった!!

しか~し、匂いが鼻につく・・・・・

普通キムチがかつだろ~w

最悪・・・



麺だけをたいらげ、

スープも口にできず店を後にした。

店を出たとこで、別な客先にTELしてると、

ラーメン屋のおやじさんが飛び出してきた???

必死な形相・・・

なにごとが??

おいらたちの後からでてきた男性に向かって、

『ラーメン代・・・・・・』

男性は『・・・・・・・・・』無言

でも、財布からお金を取り出しているようす・・・・・

・・・・これは、食い逃げの未遂だろ~


まずいラーメンだから金払わずにでてきたのか・・・



でもオイラは払ったぞ・・・・

文句もいわなかったぞ・・・・



久々に、

不思議なこうけいをめにしました。