ムカつく教頭… | 強迫性障害と上手に付き合うために…。

強迫性障害と上手に付き合うために…。

強迫性障害の患者さんって、結構多いそうです。
でも、なかなか完治は難しい…。ならば、強迫性障害とうまく付き合うしかない。でも、どうやって?
それを考えていくブログです。

うちの学校の教頭、女性なんですけどね、まぁ…とにかく気が強い!


すべてにおいて、上からの物言いなんですよ。そして、相手によって話し方が変わる。


お気に入りの人が相手だと、笑顔を交えながら話すけど、私なんかには笑顔なんか見せたことがない!


それどころか、ちょっと確認のつもりで話しかけただけなのに、


“こいつ何言ってんの?”


みたいな対応。


今朝もね、うちのクラスで休んだ子がいて、今の御時世コロナの感染防止対策で、風邪症状は欠席じゃなくて出席停止なんですよ。(これ、うちの地域の場合です。)


でね、出席停止かどうかを確認したら、


「出席停止!だって風邪症状なんだから!」


と、さも


“何言ってんの?そんなの分かってるでしょ!”


みたいな言い方で言われました。


この人、昔から“お嬢様で気が強い”って言われている人だから仕方ないけど、この時はさすがに殴り倒したかったですね。


どこの世界にも、ムカつく奴の1人や2人はいるもんだけど、いつか何かの形で失脚してくれないかと願うばかりです。