ヘルスケア・発熱外来を受診しました(´・ω・`) | Photograph to Life ~生活に写真を~

Photograph to Life ~生活に写真を~

●日常の一部を写真で表現、出来たらいいなと言う意味で...
●デジタルなデバイスの(独断と偏見による)話題と感想もあります
●100円ショップ製品の紹介と活用(工作)方法の話題なんかしたりもします

昨日19日に事なのですが、発熱外来を受診しました。と言うのは、18日の勤務中から非常に体調が悪く、倦怠感に節々の痛みなど発熱前に出る症状が出まくりでした。帰宅後、カミさんに背中やら痛みがあるところをマッサージしてもらうと少し楽になったのですが、明け方に体温を測ったら「37.5度」!

コレはマズイと、朝になったら会社に電話で「発熱外来を受診します」と連絡して休みをもらい、過去に何度か通院歴のある内科医院の発熱外来へ。ここ何年も腰痛くらいでしか通院することがなかったので、最後に受診したのが平成23年と10年近くも前でした。

 

発熱外来は11時30分からということで、電話予約して一旦帰宅。時間に合わせて再度来院。唾液を採ってのPCR検査です。発熱の状態や身体の不調など問診を受け、パルスオキシメーターで血中飽和酸素濃度(SpO2)を測定したりしました。

SpO2の測定に使ったのは下記リンクのものと同じようなメーターでした。

 

 

ただ、これが最初は左手中指で測ったのですけど「88%」とか出ちゃったんですよ。で、「息苦しいとか無いですか?」と聞かれたので「息苦しさは無いです」と答えたところ、左手人差し指で再測定したら「98%」と出ました。

一応、モニター提供受けてつけているSoundPEATSのWatch3と言うスマートウォッチにSpO2を測定する機能があるので同時に測定したところ「97%」と表示。図らずもWatch3のSpO2測定機能の性能を試すこととなりました。

 

 

もちろん、正確性という意味では上記のパルスオキシメーターには敵わないわけですが、目安程度にはなりそうです。このWatch3については、気が向いたら改めてレビュー記事を書くかもしれません。

 

という訳で、検査結果は本日20日の昼過ぎに電話で連絡しますとのことでしたので待っていたところ。13時少し前に「検査結果は陰性です」との電話が入りました。

思わず胸をなでおろしましたよ。新型コロナだったらカミさんと息子は濃厚接触者ですし、仕事は休まないといけないし、今週は色々とやりたいことあったのにととにかく気が気でなかった。

 

しかしまぁ、原因がよくわからないんですよね、高熱でたのが。ですがまぁ、新型コロナでなかったのだけは不幸中の幸いと言ったところです。

 

新型コロナでないと判明したからというわけでもないのでしょうけど、午後からは体調もかなり回復したので以前からやりたかったテレビ周りの片付けなどやりました。と言うのは、我が家のテレビが故障してるので買い替えたんですね。届くのが24日なので今日しか片付けする日がなかったので、体調回復しなかったらどうしようかと思っていたくらいです。

 

我が家のテレビ、東芝の「REGZA 37Z7000」だったのですが、今年の夏頃から「電源入れて数分で画面真っ黒で音だけ聞こえる」という状態になったのです。調べてみると、REGZA特有の不具合っぽいんですよ。ただし、保証期間変更などの対策が取られたのは下記リンクにある製品だけのようです。

 

参考リンク:

 

まぁ、我が家の37Z7000は2009年に購入なので症状発生までに元を取った感はあります。早い人は5年位で症状でた様ですし、いま思うと「高機能で低価格」と言うのは設計で相当に無理してたのかなと...。

 

参考リンク:

 

という訳で、代わりのテレビをということになったのですけど、40インチ前後の製品って選択肢がめちゃくちゃ減ってますね。特に国内メーカーの製品はめちゃくちゃ少ない。あったとしても4K以上の製品ばかり。

我が家はテレビって殆ど観なくて、災害時とかにニュースを見る程度になってしまってます。Amazonプライムビデオもプライベートで観るのでパソコンのディスプレイかiPadで観ちゃいますし、場合によるとiPhoneで満足しちゃうくらい。なので、フルスペックHDくらいで十分なんですよね。

 

海外ブランド製品ですと同じ価格帯で4Kだったり、AndroidTVだったりが選べるのですが、海外ブランドは「撤退」というのがありえますし、AndroidTVは「でっかいタブレット」みたいなものですからAndroidOSのバージョンアップが何年対応するかで機能を使えるかが決まる。いくら安価に高機能が手に入ると言っても「5年でアプリが対応できなくなりました」ではむしろ高く付く気がします。

という訳で、地元最大手なケーズデンキにて検討した結果下記のシャープ製品を買うことに決めました。

 

 

だってねぇ、他の選択肢はREGZAなんですよ。確かに、価格性能比を見ると安いと感じるんですけどネット検索すると「電源ユニットの不具合を自分で修理しました」とか「ジャンク買って直してみた」とかのYouTube動画やらブログやらが数多くヒットするので選ぶのを躊躇しちゃったんですよね。

REGZAの良いところは「光デジタル出力」があることです。コレのおかげで外付けスピーカーをつなぎやすかった。というか、私は37Z7000の為に光デジタル接続専用のデジタルアンプを自作したくらいです。

 

残念ながら、今度買ったアクオスには光デジタル出力がありません。なので、自作テレビ台に組み込んでいるFOSTEXのスピーカーをどうやって活かそうか思案中です。いっそのこと、テレビ台を取っ払って「テレビ下は何も置かない」というのも有りかなと考えていたりもします。数台持っているポータブル電源置き場にするのも良いかもしれませんw