ELEMENT BOLTのターンバイターン機能は便利 | Photograph to Life ~生活に写真を~

Photograph to Life ~生活に写真を~

●日常の一部を写真で表現、出来たらいいなと言う意味で...
●デジタルなデバイスの(独断と偏見による)話題と感想もあります
●100円ショップ製品の紹介と活用(工作)方法の話題なんかしたりもします

Wahoo RFLKT+とWahoofitnessアプリでのライドログを取ることに限界を感じて購入したELEMENT BOLTは非常に使いやすいサイコンです。
 
 

 

初期設定を始めとして、基本的にはスマートフォンが必須ではありますが「サイコンの小さな画面を見ながらボタンをポチポチ」と設定するよりもスマホの大きな画面を見ながら設定できると言うのは非常にラクです。まぁ、私の場合は「最初のサイコンがRFLKT+」だった訳で、本体だけで設定が完結するサイコンを使ったことはない訳ですが...。

 

ELEMENT BOLTで最も使ってみたかった機能というのは、実は「ターンバイターンナビ」です。ELEMENTアプリの「ライド」タブを開くとある「ルート」を選び、「ルートを作成する」のすぐ下にある「私を〜へ連れて行って...」からルートを作成するか、「Ride With GPS」でルート作成して同期しておくとターンバイターン機能が使えます。

 

 
ライドログ履歴からもルート作成は可能ですが、Ride With GPSにアップしたログからのルート作成ですと「キューシートは自動設定されない」ので手動で案内がほしいところのキューシートデータを設定する必要があります。
 
ルートを選んでナビさせた場合、ルーティング機能はないのでルートを外れると警告音が鳴り、それを無視して走っているとナビ自体が終了します。もちろん、サイコンの基本的な機能はそのまま継続動作しているのでライドログはきちんと記録されます。
ナビのターンバイターン機能はやはり便利で、曲がる場所と方向を表示してくれる上に曲がる地点に近づくと音と光で知らせてくれます。
このの機能があれば、例えばルートラボで公開されているブルベのコースデータをRide With GPSにアップロードし、キューシートデータを設定してやればELEMENT BOLTのナビ機能を使ってブルベのコースを走ることが出来ます。
 
実際に、途中まででありますけどターンバイターンナビ機能を使ってライドしてみましたがある意味安心感が違います。マップの上ではルートを知っていても、初めて走るルートだったりすると印刷したキューシートを見ている余裕も無いですしサイコンのナビ画面を頻繁に見るのも危険です。これが少しの手間を惜しまなければ「音と光で知らせてくれる」訳ですから使わない手はありません。そういった意味でもWahoo ELEMENTとELEMENT BOLTを選ぶメリットは有るように思います。