良品計画からの回答メールその2 ひとまずコレで打ち切り | Photograph to Life ~生活に写真を~

Photograph to Life ~生活に写真を~

●日常の一部を写真で表現、出来たらいいなと言う意味で...
●デジタルなデバイスの(独断と偏見による)話題と感想もあります
●100円ショップ製品の紹介と活用(工作)方法の話題なんかしたりもします

飛鳥な事項の回答をいただけていなかったために再度良品計画への問い合わせを行ったのですが、本日回答を頂きました。

 

参考リンク1:IDEA PARKで「荒らし認定」受けましたw

参考リンク2:良品計画から調査する旨連絡来た

参考リンク3:良品計画から回答メールが来ました

参考リンク4:IDEAPARK担当者は国語力が足りないのでは?

 

以下が回答の全文になります。問い合わせ内容については「参考リンク4」をご参照ください。

 

引用ここからーーーー>

題名    :    株式会社 良品計画
差出人    :
無印良品5<call5@muji.co.jp>
宛先    :
s****.********@nifty.com
     全ヘッダー表示▼
◯◯ ◯◯様

ご返信が遅くなり、申し訳ございません。

 

お問い合わせのいただきました2点について、
以下にご案内させていただきます。

 

1.「違反を警告されるべき」が意図する「違反報告をしましょう」と
言う事がIDEA PARKにふさわしい、ガイドラインに即した書き込みと考えて
おられるのか?

 

→今回の◯◯◯◯◯様の投稿に対して、削除に該当する内容とは考えておりません。
「違反を警告されるべき」という部分だけでなく、前後のコメントを含めた全体に
ついて、削除に値しないと判断した というのがその理由です。
また本投稿以降に、扇動されたとみられる違反報告は、該当リクエストに
紐づくコメント及び該当以外のリクエストに紐づくコメントいずれにもございません。

 

2.「ガイドライン違反の投稿に」何らかの警告(≠注意)を行うことがあるというので


あれば、それはどのように行われるのか?

→「何らかの警告(≠注意)を行う」ということはいたしておりません。

 

以上がお問い合わせへの回答でございます。

 
株式会社 良品計画 
お客様室 増◯
 
 No 201607T001480

<ーーーー引用ここまで

 

まず、「1」の質問に対しての良品計画回答から判断するに、問題のない投稿者に対しての「違反報告してやろう」と言う煽動行為も「前後のコメントを含めた全体について、削除に値しないと判断」するようです。

 

まぁ、削除しろとは自分も要求していませんし削除せずとも構いませんが、この論理だと「アジテーションを意図した発言が含まれる文章であろうと、前後のコメントに問題ないと判断すれば削除しない」ということを良品計画として正式表明したということになります。

 

また、「2」の質問についてですが、要は「削除する時は事前注意とかしないでいきなり削除だよ」と言っている訳です。その削除の判断は明示されていませんので何とも言いようが無いですが、「アジテーションを意図した発言が含まれる文章であろうと、前後のコメントに問題ないと判断すれば削除しない」と良品計画が正式に公言した訳ですから、事実上「削除は誹謗中傷やアジテート目的のみの書き込みでなければ削除しないで放置しますよ」と言っている事になります。

 

まぁ、Twitterなどの広く開かれたSNSでも「違反報告が多いといきなりアカウント凍結される」上に何の釈明も聞いてはもらえないらしいので、事前に削除要請等せずにいきなり削除はやむを得ないとは思います。

 

さて、IDEA PARK参加者には「IDEA PARKがどのような場所であるか」を大きく勘違いしている様子が伺えます。

IDEA PARKのトップページ右上に、「IDEA PARKとは」と言うリンクが有ります。これを開くと次の一文を読むことが出来ます(下線は当方で追加)

 

引用ここからーーーー>

私たちは、みなさんとの相互理解を深めるコミュニケーションを大切にしたいと考えています。 
みなさんとの対話を通してモノづくりを進め、同時に無印良品の考え方をお伝えしていきます。 
これからの時代に向けて、みなさんの声をモノづくりにつなげる仕組みをより強化していくため、くらしの良品研究所に「IDEA PARK」を設置しました。 
みなさんの声をものづくりの現場に活かしていくこの取り組みをより現状の商品開発の流れに沿った仕組みにし、たくさんのリクエストから新たな開発の芽を見つけて行けるようにして参ります。

<ーーーー引用ここまで

 

この一文を読むと解りますが、今回の問い合わせの発端を作った某氏の以下のコメント文は的はずれなんですよね。

 

引用ここからーーーー>

IDEA PARKは良品計画に対して「こんなものがMUJIから発売されたらいいな」と希望を伝えたり、販売されている商品の改良を願う場ではなかったか、ということです。商品化の是非を問う場ではありませんね。

<ーーーー引用ここまで

 

それと、コレ。

 

引用ここからーーーー>

「あったらいいなの意見だけでなく、それいらないんじゃない?という逆意見も必要と思うのです」とおっしゃるなら、IDEA PARKをそういう自由発言の場にしてほしいとリクエストしてはいかがでしょう。現状の規定はそうではないと思います。

<ーーーー引用ここまで

 

もう1つ。

 

引用ここからーーーー>

そうした製品を作るかどうかは無印良品が考えることですから、私たちは(あまりにも非現実的な提案は控えるとして)「かっこいいと思うから欲しい」とリクエストするだけでもいいんです。

<ーーーー引用ここまで

 

更にコレ。

 

引用ここからーーーー>

無印良品は客の言うとおりにものを作る町工場でなく、ものづくりのプロの企業体です。ディテールはプロの感覚にお任せすればよろしいのではないでしょうか。

<ーーーー引用ここまで

 

良品計画サイドは「みなさんとの相互理解を深めるコミュニケーションを大切にしたい」「みなさんとの対話を通してモノづくりを進め」と「IDEA PARKとは」何かというところで表明している訳で、上記の引用文はそれを理解できていない事を端的に表しています。

 

先にもらっている良品計画の回答から見ても、下記の2つ。

 

みなさんとの相互理解を深めるコミュニケーションを大切にしたい

みなさんとの対話を通してモノづくりを進め

 

は良いも悪いも、欲しいも要らないも、漠然としてようと具体的であろうと「より多くの意見を出して欲しい」との想いを持っているということを示している。

それを、きちんと読み取れていないからこそ、上記の引用にあるような発言を平気で行うのだろう。

 

もちろん、「こういうのが欲しい」だけも有りとは思うけれど、それに対して「具体案を出したほうが良いと言ってはいけない」とも書いてないんですよ、ガイドラインには。

実際、良品計画は私の付けているコメントに対して以下の様に言っているわけです。

 

引用ここからーーーー>

◯◯様がIDEA PARKに対し大きな期待を抱いていただき、
多くのユーザーに皆様から寄せられるご意見に対して多数コメントを
していただいていることも承知しており、その多くはイメージを
具体化するためのアイデアであると理解しております。

<ーーーー引用ここまで

 

つまり、良品計画は具体案を出してもらうことは迷惑でないし、必要ととらえている訳です。

 

自分は決して国語力は高く無いですし、中学高校時代に小説等読み漁ったゆえに若干は文章の意図するところを理解しやすいかもしれないと言う程度。

ですが、今回、良品計画に問い合わせを行ってみて、「如何に企業のサポート担当であろうと国語力、日本語読解力が高いわけではない」と言うことを痛感しました。

 

とりあえず、今回の件についてはコレで打ち切り。今後は発端となった提案をされたかとをアジテーターな方には絡まないように注意しつつIDEA PARKに参加しようと思ってます。

 

まぁ、やめちゃうのが一番なのかもしれないですけどね。それは今後の相手の出方次第で考えようと思ってます。