TEPRA PRO SR3700P用の置き台作成 | Photograph to Life ~生活に写真を~

Photograph to Life ~生活に写真を~

●日常の一部を写真で表現、出来たらいいなと言う意味で...
●デジタルなデバイスの(独断と偏見による)話題と感想もあります
●100円ショップ製品の紹介と活用(工作)方法の話題なんかしたりもします

Macからプリントするために購入した「TEPRA PRO SR3700P」...、いままではデスクに直に載せていたのですがACアダプターのコードが長かったり、テープを保管しておくスペースの確保などで使い勝手がイマイチでした。
という訳で、置き台を作ることにしました。名づけて「TEPRA Station」ですw

材料は、当然のごとくに100均です。今回も「セリア」で購入しました。使ったのは、スピーカー内蔵MP3プレーヤーを作った時と同じ和泉化成のライフトレーです。
「スピーカー内蔵のMP3プレーヤーを作成」
http://ameblo.jp/cm114516921/entry-11835207023.html
http://ameblo.jp/cm114516921/entry-11835230037.html
http://ameblo.jp/cm114516921/entry-11835244110.html

・SR3700Pとライフトレー

材料費は324円です。今回は、3つのトレーの組み合わせになっています。

・完成イメージ

イメージ、と言いつつ商品ラベルが貼ったままですw
SR3700Pは、オートカッターになっているのですが、カットされたテープが勢い良く飛び出します。まるで「ぺっ」と吐き出すような感じです。その為、カットされたテープを受ける受け皿が有ればとは感じていました。

・ACアダプターコードを通す穴

SR3700Pを載せるトレーにACアダプターのプラグを通せる穴を開けます。コネクタが結構大きいので、1.5cm角くらいの穴を開けてやる必要がありました。
USBコネクタの逃げも必要です。コネクタ部でSR3700Pを半固定するので、ピッタリのサイズにしておきました。

・コード収納の為の穴開け

深さの有る方に余っているコードを収納するのでコードを通す穴を開けます。

・組み合わせてコードを通す

各パーツは接着などしませんが、先にコードを通しておきます。

・SR3700Pを載せて完成

・後ろ側

ACアダプターのプラグがL型なので、見た目もスッキリに仕上がりました。

・ACアダプターをUSBポート部分

急ごしらえで作った割にはまぁまぁの出来かと思う。本当は、こういうのをキングジムさんが出してくれればいいんだけどね。