現像用品、持って来ようか... | Photograph to Life ~生活に写真を~

Photograph to Life ~生活に写真を~

●日常の一部を写真で表現、出来たらいいなと言う意味で...
●デジタルなデバイスの(独断と偏見による)話題と感想もあります
●100円ショップ製品の紹介と活用(工作)方法の話題なんかしたりもします

RICOHFLEX MODEL Ⅶを手に入れて以来、どうにも気になるというか復活したいと思っているのが「モノクロ写真」です。カラーはD700やD50で撮るとして、めっきり出番の少なくなったNewFM2をモノクロ専用として復活させられないかと考えているのです。って言うか、実はNewFM2に通したフィルムの7割くらいはモノクロなんですよね。

幸いというか、私の持っている現像タンクは「LPL」のステンレス製。35mmフィルム1本用と35mm2本またはブローニー1本用の二つあるRICOHFLEXでモノクロを撮るならば、ブローニー用のリールだけ買えばOKというのもモノクロ自家現像の復活をと考える理由の一つ。

何しろ、道具だけはすべて揃っているので、無いのは暗室だけと言う状態。100ft.フィルムをパトロネに巻き込むローダーも持っている。あ、空のパトロネを調達するのが困難か。現在残っているパトロネは、hamaの詰め替え専用のが5個くらいだなぁ。ま、現在もLPLからこう言うの が販売されているので、いざとなればそれを買えばOKなわけですが...。

フィルム現像の話をカミサンにしたら、「(引伸し機以外は)持ってくれば」との返事。ま、カミサンも写真撮るので、何となく気持ちがわかるらしい(ただ、引伸し機だけはスペースが無いのでダメな訳ですが) 自家現像やってた当時の現像ノートとかいろいろ有るので、それを一緒に発掘しないといけない訳だけど、いずれは持ってきたいですね。



■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview