十柱神社社 とはしらじんじゃ 

兵庫県神崎郡市川町上瀬加1729−1

 

 

主祭神:

大物主神  オホモノヌシノカミ/オオモノヌシノカミ

 

配祀神:

大年神 大国主神 須佐之男命 稚産霊神 諏訪神 大山積神 大年神 軻遇突智神              

 【オオトシノカミ オオクニヌシノカミ スサノオノミコト ワカムスビノカミ スワノカミ オオヤマツミノカミ オオトシノカミ カグツチノカミ】      

 

 

【大物主神と倭迹迹日百襲姫の話】

 

やまとととひももそひめ…といえば、

香川県の田村神社、5柱の1柱。 

やまと ととひ ももそひめ← 覚えたて

 

箸墓古墳に関する伝承

百襲姫は、夜ごと訪ねてくる男に「顔をみたい」と頼む。

男は最初拒むが、断りきれず、「絶対に驚いてはいけない」という条件つきで、朝、小物入れをのぞくようにと、言った。

 

小物入れをのぞくき、そこに、小さな蛇の姿を見た百襲姫は、驚いて尻もちをついたところ、置いてあったが陰部に刺さり、この世を去ってしまったという。

大物主神は恥じて御諸山(三輪山)に登ってしまったという。

彼女の墓を箸墓と呼ぶ由来。

やまとととひももそひめ さぬき田村神社

見たいっ!行きたいっ!

…で、さっそく行ってきました。

 

2020.1.29(水)

 

 

片道…3.5時間。

まぁ、老人なので…運転もスロー。

時間が限られているので、十柱神社観光 only

 

高速道路、補修工事が多し。(トンネル内含む)

与島料金所、他2ヶ所、手動でのETCカード操作あり。

 

 

【カーナビ住所検索】

兵庫県→市川町→上瀬加→1729-1

 

 

駐車場

 

 

○ 目的地: ねずみしめ飾り 

 

 

あぶた池(ため池)方向に向かう

 

山頂の瀬加山城址 登山用に、竹の杖が置いてありました。

(駐車場前にもありました。)

 

あぶた池

 

駐車場

 

 

 

上から見たあぶた池

 

 

 

十柱神社

 

以前のしめ縄写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

住民が稲わらで約3カ月かけ制作した、巨大なネズミの飾り。

ネズミの飾りは高さ2・2メートル、重さは約150キロ。

稾の良い香りがしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花の咲く頃は、もっと美しいでしょうね。

 

 

 

可愛いねずみ…さようなら

※大廻りしてしまった。鳥居には、この参道が近い。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

ご近所らしき、ご高齢の方々でにぎわっていました。

 

 

 

 

昼食:たまごかけご飯

 

 

 

 

 

ちゃんとマスクも眼鏡もつけてます。´ω` )/

与島ドライブインにて。

 

ーーー

最低限度の

コロナウィルス予防対策

(飛沫感染・接触感染)

・マスク

・眼鏡

・うがい(コップで。手コップだめ)

・手洗い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の与島ドライブイン

 

 

卵…買ってきたし。

暗くならないうちに帰ってきたし。

こっそり 一人で日帰り旅行してきたし。

なんだろう…なんか 

すごく元気になったし ヽ(=´▽`=)ノ