あと1週間となりました エンジンよかかれっ | あなたの人生を彩り豊かに! 笑顔を招くライフナビゲーター 色伝師® 乃和 

あなたの人生を彩り豊かに! 笑顔を招くライフナビゲーター 色伝師® 乃和 

あなたの人生を彩り豊かに!
みんな違ってみんないい
あなたの中に眠っている、本当のあなたに出会う為に、知識、知恵、経験を活かし、きらりと輝く人生を手に入れましょう!
笑顔の花畑を作るために、笑顔の花を咲かせる活動をしています。

万華鏡アート合同作品

ジクウヲコエテ vol.7

いろ+かたち=「・・・」


開催まで1週間



着々と準備を進めていますよ💕

と言いたいところですが…


いまだに連日深夜まで、絵を描いています😅




先日紹介した、今回のメイン作品をディンプルアートで表現したい!から始まりまして…





次に手掛けたのは こちら💁‍♀️




開運万華鏡アートを、ディンプルアートにしてみる。




こちらが、基本気質「海」で、「木」の気質が欠けている、数秘術「5」の女性の万華鏡アート。


これ

私の母のために描いた作品。


10年父の介護をしているなかで、心臓を患い緊急入院。

その2ヶ月後に父が亡くなりました。

父は、気質にかなり偏りがある基本気質「木」の人でした。


父と母は、補い合って生きていたんですね。


父が亡くなると、母は再び入院となり、長くはないと言われてしまった。


そこで私が、母に力を与えるための開運万華鏡アートを描いたのでした。


そこから2年

長くないと言われてからの2年が長かったのか?

短かったのか??

(父はそう言われて、絵を飾り始め4年生き抜きましたから😅)


おおっと、話が脱線💦💦




完成したのがこちら💁‍♀️

塗るだけで、丸丸一日かかってしまった💦💦

毎度のことですが

我ながら「何でだ?」っておもいますよ。

そんなにどうして時間⏰がかかるのか🤣



そして本日はこちら💁‍♀️



今日も一日塗り塗りしてました。

正解には、昨日の深夜から😅


この3枚は絶対に描きたかった物なので、やっと明日から作品展にむけての選考会ができます。


今回の予定では、万華鏡アートの仲間ももう少し多いと予想していましたし、今年は「ディンプルアート」の仲間も出てくれるかなぁー?って、皮算用していたんです😅


だがしかーしっ

どちらもコケた🤣🤣


それでも、ディンプルアートをご紹介したいとおもいまして。


ちゃんと「作品」と呼べる物じゃないとでしょ✨

万華鏡アートの作品展だから、やっぱり曼荼羅模様は外せないし…。


というわけで、この3点に白羽の矢が立ったというわけです。


  ディンプルアートとは、ただのガラスに欠ける絵の具ではない!


描けば描くほどゴミが減るなんて!素敵じゃないですか?

それも、仕上がりがステンドグラス風になるのが嬉しい💕


私はずーっと、万華鏡アートをステンドグラスにしたかったんです。

でも、ステンドグラスを作るには、すっごく時間がかかるわけで…


そう考えたら、丸一日ぬるために時間がかかったとしても、早い方ですね😅


まだまだ山梨では、ディンプルアートの認知度は低い。

作品展をとおして、パステルで描く万華鏡アートの美しさと、ステンドグラス風ね曼荼羅の、どちらの魅力もお伝えしたいと思っています。





ドット曼荼羅も並んじゃうかもしれませんが😅


曼荼羅祭りの5日間を楽しみにしていてくださいね。



もしかしたら…

会期中


万華鏡アートと、ディンプルアートの体験もできちゃうかも?!

しれません👍




ワクワク爆笑


万華鏡アート合同作品

ジクウヲコエテ vol.7

いろ+かたち=「・・・」


11月15日(水)から19日(日)

初日は、13時から〜17時

通常 10時から〜17時

最終日 10時〜16時

studio fuzzy room

山梨市一丁田中305


乃和は会期中、毎日在廊しています。

アートを見たい!という方だけでなく

乃和にあってみたい

乃和を見てみたい

という方も大歓迎。


あとね…

声を聞いてみたいって言う方もいるかもしれません。

自分で言うのも何ですが…

私は声にお役目、使命を持っているみたいなんです。


声を聞くだけで、エネルギーがフル充電されること間違いなし!


どなたさまも大歓迎ですよー💕

初日は13時から

最終日は16時までですから、お間違いなく{emoji:001_char3.png.爆笑}