滋賀県大津市の整理収納アドバイザー、yokoです。

昨日、【整理収納おうちレッスン】を開催しました。(昨日の記事→)



我が家のリビングダイニングの収納の要、造り付け収納を見てもらっています。

ここの全貌はまだブログ記事にしたことがないです。
便利なのですが、奥行きが長すぎるのが残念な点…。ですが、奥行きを生かした収納にしました。
近々記事にします。


カナヘイ花アンケートY様
Q もう少し知りたかったことは?
A 知りたかったことは聞けたし、実際のクローゼットも見せて貰えて良かった。

Q お悩み事は解決しましたか?
A 収納方法を実際に見せて貰えて、使っている収納用品も教えて貰えて、自分でも出来そうと思えた。

感想
収納場所や、持っている個数など、思い込んでいた部分もあったと気がついた。
家の中を見直す基準が分かった。
クローゼットの中や、キッチンの引き出しなど見せてもらえたことが、とても参考になりました。

カナヘイ花アンケートT様
Q もう少し知りたかったことは?
A  うちは洗面所が狭く、収納が少ないので、家でやってみて無理だったらまた教えてください。

Q お悩みごとは解決しましたか?
A キッチンを見せて頂いて、かなりやる気が出ました。

感想
いつもキレイにしなくてもいいと聞けて良かった。寝る前やごはん前のポイントに片付けるようにします。
「まず収納グッズを買う」をやめます。

つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2


モデルルームではない、実際に五人家族が住んでる自宅、収納を見て頂けるので、皆さん、できるかも!?と思っていただけるようです。


また、収納場所やストックの量や、保存容器の量など、皆さん、たいがい自分流なので、長い間の思い込みが邪魔をしている場合があります。

ブログでも、思い込みは外しても大丈夫!ということをもっともっと発信していかないとなぁと思いました。

ご参加いただいたお二人様、ありがとうございました。

三月の日程につきましては、またお知らせさせて頂きます。

お読み頂きありがとうございました。


所属している、京都・滋賀整理収納研究会
のリレーセミナーに登壇します。

京都 滋賀整理収納研究会リレーセミナー

●日時 2017年3月5日(日)
●時間 10時~16時
●場所 ハートピア京都(地下鉄丸太町駅)
●参加費   一般1500円
     AD有資格者3000円
わたしは11時~「整理収納と家計の管理」というタイトルでお話します。


お帰りの際にバナーを押していただけますと励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村