滋賀県大津市の整理収納アドバイザー、yokoです。

本日は、自宅で【整理収納おうちレッスン】を開催しました。
三名様の予定でしたが、お一人インフルエンザになってしまわれ、お二人のご参加でした。

もう五度目になるのですが、おうちレッスンを開催するたびに、「いつもこんなにキレイなの?アセアセアセアセ」と言われます。24時間この状態だと思われているようです。が、それは誤解です真顔


整理収納アドバイザーのおうちに、講座を受けに来てもらっているので、そりゃキレイにして、お客さまをお出迎えします。

家の中のものは、整理し、全て収納してあります。


しかし、家族と住んでいるので、子どもたちが帰宅した夕方の現状はこんなですもやもや惨状といった方がいいのか?



さらに、今朝の滋賀県は雪が舞い、一日寒い日でしたので、洗濯物は部屋干しびっくり



来客の間は、浴室乾燥でした。

生活していたら、「モノが出る、散らかる、乱れる」のは当然のことです。

それらを、どうすれば元に戻せる(→片付ける)ように、モノを整理し、収納すればよいかを、レッスンではお話しています。
家族の巻き込み方、声のかけ方、ルール付けなどもお話してますよ。

明日、頂いた感想を載せますね。

お読み頂きありがとうございました。


お知らせです。
所属している、京都・滋賀整理収納研究会
のリレーセミナーに登壇します。

京都 滋賀整理収納研究会リレーセミナー

●日時 2017年3月5日(日)
●時間 10時~16時
●場所 ハートピア京都(地下鉄丸太町駅)
●参加費   一般1500円
     AD有資格者3000円
わたしは11時~「整理収納と家計の管理」というタイトルでお話します。


お帰りの際にバナーを押していただけますと励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村