8/30にグランフロント大阪で開催された『K-FOODウェルネスセミナー』に参加してきました🇰🇷
↑管理栄養士・フードコーディネーターの北嶋佳奈さんがレシピ監修された4品を実際に味わってきましたよ〜❣️
(インフルエンザじゃないよ😅💦 影響力っていう意味だよ)笑笑
↑ 北嶋佳奈 さん
美と健康に関する料理本を出版されていて、雑誌でレシピ開発やコラムも担当されてます⭐️
TVにも出られていらっしゃる、人気の先生。可愛い方だな〜💕
トークショーの始まり🎤話題の韓国食材について、栄養価や手軽な使い方を教えてもらえて、主婦的にも年齢的にも興味深々👀
荏胡麻は韓国食材の葉っぱで、よく鶴橋などでキムチに浸けられてるのを見かけるけど、実際には買ったことなくて、日本でいうシソみたいな感じというイメージでした。韓国料理店では、サムギョップサルに巻いたり、韓国海苔と食べたり、好きな味🎵 その荏胡麻の1番しぼりオイルが、この【生えごま油】なんですって✨
これ、先日ホテルニューオータニのスイーツブッフェで、サラダに使われてて、なんだろうな~?と思ってたとこで、まさにタイムリー!
無着色で自然素材の海藻ビーズは、カラフル💛
プチプチ食感で美味しい♪ 黒はでっかいキャビアみたいだな〜😁
④もち麦
美容に効く注目の食材で、今回はスープに使用されてましたよ~♪ 日本でいうもち米の麦バージョンだそう!水溶性の食物繊維がたっぷりで、コレステロールや糖質・脂質を抑える効果も!
新しいスーパーフードだなぁ☆
新しいスーパーフードだなぁ☆
⑤なつめ
こう見えて(どう見えて⁈😆笑)韓流ドラマが大好きなワタシ🌸
韓国女性の綺麗食材といえばナツメですよね~
東洋医学では「あらゆる薬を調和させる」役目があるそう!
韓国女性の綺麗食材といえばナツメですよね~
東洋医学では「あらゆる薬を調和させる」役目があるそう!
これはチップス状にスライスされていて、今回サラダのトッピングに使われてましたよ~
特殊な低温凍結乾燥技術で甘みが30%もUPされてて、めちゃ美味でした!
講師の北嶋佳奈さんによる調理デモンストレーションがスタート!あっという間に4品完成で、セミナー会場内、いい香り♪
ちなみに配られたお茶も韓国茶で「とうもろこしのひげ茶」。香ばしい~*^^*
身体が喜ぶ食材を、想像以上に簡単に優しい味で食べられて、目からウロコでした❤️
たまたまだったけど、今回のイベントMC担当が彼女で、久しぶり会えて嬉しかったナ❣️
以上、K-FOOD 韓食健美セミナーのレポートをお届けしました✨