ネオロマンス・フェスタ10 レポ③ | Sweet Fantasy

Sweet Fantasy

BLと男性声優と洋画好きな雑食管理人のマイペースブログ(●´ω`●)

・CM

多分ネオロマ大賞の前にやってたCMはネオアン祭だった気が…

DVD特典映像が少々流れて、ゆうきゃんの「うるさい!黙れ!」には会場爆笑(笑)

オーブンの前にしゃがんで料理している大典さんが振り返ったら

何故かウインナーをくわえていたというのにも笑ったなー(笑)


・ネオロマ大賞「ドラマ名場面」

久遠さんと共に司会を務めたのは高橋さん

そして審査員を務めたのは関智さんとイトケンの二人~

今回は過去のイベントであった(or起こった!?)名場面という事で

平川さん・杉田さん・真殿さんの三名がノミネートされてました


《平川さん》

ネオフェス9でのネオアンドラマ。

「新聞記者の名にかけて!」というお決まりの台詞を

ニクス風に「マドモアゼルの為に~…」と言いかえて言ったのと同時に

発生した”シャキーン☆”という効果音付きカメラワークがノミネートされました!

「イベントでは出演者方が色々やっていたので、ニクスの台詞を勝手に…」

という当時の裏話と「こんな風になっていたんですね~」と驚く平川さんが可愛かったです~


《杉田さん》

同じくネオフェス9のコルダドラマ。

ゲストキャラとして演じた占いや呪い好きな謎の星奏学院生徒がノミネート!

『えろいっさむえろいっさむ~…』と謎の呪文を唱え出してビビる月森に

「とにかくエロいってことが言いたいんじゃないの?」と答える柚木(笑)

「「これは岸尾くんの映像ですね」」という口を揃えて言う審査方に大納得ww


「てっきりハプニング大賞かと思ってました」

とノミネートされてた時に言ってた杉田さんがスゴく印象深い…!


《真殿さん》

ネオフェス8での遙かドラマ。

ゲストキャラの一人として演じた”まろ”が見事ノミネートされました

神奈さんのアドリブに影響されて”まろ”役を高い声で(演じ)暴走し、

和彦さんの笑いがなかなか止まらなかったという映像が流れてました~

客席の希望で懐かしの”まろ”を再びやってくれました!とにかく可愛かったー!!

「その高いお声でオープニングのキャラ台詞を言ってください」

というイトケンの無茶振りになんとか答え冒頭部分を喋るものの挫折(笑)


「声優の真骨頂を見た」と感動し、先輩いじりしてごめんなさいと謝るイトケンでしたww


そして高橋さんと審査員の三人で話し合い『ドラマ名場面大賞』に選ばれたのは

ノミネートすらされていない岸尾だいすけさんでした!(笑)


代理として審査員のイトケンがトロフィーを受け取り

「岸尾くーん!見てるー?」と客席に向かって叫んでネオロマ大賞は終わりました

個人的にはノミネートされてた三人が放置されてて可哀想でしたww


・ネオアンドラマ「追跡!」

レイン・ベルナール・マティアスの三人が聖都で繰り広げたドラマ。

「聖都の至る所で奇怪な音がする」というマティアスの相談を受けるベルナール、

そこへアーティファクトを探していたレインと遭遇し一緒に奇怪な音の正体を探す。

マティアスの近くで奇怪な音がする…と調べたら服に小さなアーティファクトが付いてた!

音の正体はレインが探していた小型で録音可能なアーティファクトなのでした~

それはマティアスに無事没収されましたww


噛み噛みだった平川さんと大典さんをジーっと見てた広樹が可愛かったです、

そしてマティアスさま…もっと壊れてほしかったなー(笑)


・CM

こちらはコルダfプロジェクトメインだったと思われます

新キャラ紹介と最近新たに公開されたスチルが流れてて

月森の眼鏡には会場が盛り上がってましたねー、流石ツンデレww


あと、これとは別にもう一つCMがありました。

つまり全部でCMは三つあったという事になります~

そちらでは夢浮橋の紹介&新スチル公開、舞舞第二弾でした

舞舞のターンでは一人でこっそりと盛り上がってました←


・見上げてBLUE SKY(浪川大輔)

最初の「見上げて~BLUE SKY~♪」がありませんでした(笑)

気になったのが「空を見~よう~~~~~♪」とかなり伸ばしてたところww

でも歌は前と比べて上手くなりましたよねー、本当に。

あのいっぱいいっぱいな雰囲気がスゴくツボです(●´ω`●)



レポ④に続きますっ