・アンジェドラマ「夏の光」
オスカー・フランシス・ユーイ・チャーリーの四人によるドラマ
仕事である惑星を訪れた四人。
エトワールの為にフラワーアレンジメントを買ったフランシスをきっかけに
それぞれが彼女に合うお土産を買うというお話でした~
でも彼女をここへ連れてくるのが一番だという三人に対し反対するチャーリー。
「海で一緒におy「いやいや、クラゲがいるからな~」」
「砂浜の日陰d「外は暑いから熱中症になるかもな~」」
しかしチャーリーが買ってきたガイドブックを発見して言い寄る三人に対して
「違う!これは俺のネオロマパンフや!」と誤魔化すチャーリー(笑)
結局は一緒に惑星を観光してエトワールを独り占めしたかったというのがバレて
「そーですよっ!」と開き直るところがまた可愛かったww
関西弁から標準語になる貴重な台詞も良かったww
あと賢雄さんが珍しく走ってましたよ\(^_^)/
・愛のメッセージ(風早・土浦・フランシス)
横浜公演と同じく台本なし小道具ありのメッセージでした~
《風早》
桜貝にまつわる話でした
てか千尋に桜貝の首飾りをかけてキスをするところっ!
ここでその手を使うのは反則だと思います!風早!(*´Д`)=
《土浦》
横浜と同じく相々傘してましたよ!←
ちょっと気になっていたので実際に見れて良かった~
やっぱり土浦はこういう優しい雰囲気が一番ですよね、好きです!
《フランシス》
温室…?みたいな場所で熱中症で倒れていたフランシス
エトワールからもらった冷たいタオルを頭にのせるとか一体ww
そんなお茶目なフランシスとは一転して、
「もう少しこのまま手を握っててもいいですか?」としゃがんで抱きついたー!
・All night? All right!~夜を始めよう~(堀内賢雄)
真殿さんとのテュエットだと思ってたのに…!
そしてまさかの定番曲「…夜を始めよう」にはイイ意味で裏切られたなと!
登場したすぐからお尻をフリフリ、テンション高すぎです(笑)
もちろん間奏中もやってましたよー、今度は客席にお尻向けてましたが(笑)
一緒にファイヤー!出来て本当に楽しかったー!
・軌跡~the brilliant days
フィナーレはセンターのカーテンから各作品の出演者が椅子に乗って登場~
大典さんがゆうきゃんのパート歌ってた!ホントいい声です!
・Happy Time
夕夜さんがイトケンをマッサージしながら…?そんな感じで登場(笑)
理事長と土浦の二人だけが歌っているのはスゴく新鮮だったけど、
あのエ○ザイル風な振りは確実にお笑い系に走っている…コルダ大丈夫か!←
・遼遠の旅路を行け
「みんなも歌ってねー!」と何度も叫ぶ関智さん
そして客席にマイクを向けて「どこから来たの?」って聞いてた(笑)
三人ともステージ上と左右の舞台袖を元気に走り回ってましたねー、
走りすぎて最後の決めポーズはおおまかなものなってましたがww
遙か祭みたいな雰囲気で面白かったです、念願の遼遠を一緒に歌えた!
・君は独りじゃない
足組みした状態で登場した真殿さんが素敵でした!
そして杉田さんはセット崩壊してましたww
賢雄さんと杉田さんが一部分歌い間違いしていたらしく、
それを見た真殿さんが「みんな歌ってー!」「みんな助けて!」と一言ww
この曲もスゴく大好きだなー、あまりにも好きすぎて一人頑張って歌ってた←
レポ⑤に続きますっ