一昨日の木曜、会社の係の、お疲れ様会、
仕事も定時で皆あがり、幹事業のオイラが
予約した新橋のお寿司屋さん”鷹の羽”に向かう。
掘り炬燵方式で、こじんまりした個室が、なかなか
いい雰囲気。
そして次の料理が運ばれてくるタイミングも実に絶妙。
全部で8~9品位出てきたのかな?
勿論、デザート前には握りが登場したんだけど、
イカゲソのフリッターみたいのが、とにかく一番旨かったな。
どっかのファーストフードで商品化してくれないかな、マジで・
一人6.500円(税抜き)の飲み放題2時間半コース、なかなかオススメです。
(コースじゃなくて飲み含め単発で頼んでったら一人1万~1.5万位いっちゃうのかな・)
前回の係飲みが銀座コリドーの鉄板焼きだったので、今回は和で攻めて正解。
お店を出て、前回の係飲みの2次会が女性陣の要望に答えてカラオケだったので、
今回は和酒好きな男性先輩のオススメで、新橋駅前ビル1号館B1に向かうことに。
この係メンバーだとニュー新橋ビルや新橋駅前ビルで飲めるから楽しいんだよね。
新橋駅前ビル1号館B1に”庫裏(くり)”という和酒専門の立飲み屋さんがあるの知らなかったよ。
後で調べてみたら2018年8月のオープンだった。
立飲み屋さんと言っても、いわゆる大衆系ではないので、女性も入り易い雰囲気にしてある。
和酒は全国各地30種類位が、リスト化されており(おそらく時期によって銘柄は変わると思われる)、
45mlグラスか90mlグラスを選択する。
オイラは和酒はそんなに詳しくないから、雰囲気で選んだが、45mlグラスで100円だった
(勿論、銘柄によって金額は異なる)。
酒の肴は調理物はオール100円で、スナック類は300円程度だったかな。
いろんな和酒を楽しめて、なかなかユーモアのあるお店だと思うな。
新橋 すし・旬彩 鷹の羽
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13094566/
新橋 和酒Pub庫裏(くり)
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13224626/
★Geil/Jangle Junk
★Geil/Rocker’s Baby & Blues
★有機生命体/クレーター
★有機生命体/ドミナ
★False Love/Walk
★False Love/Resonance