おはようございます☀熊田です。
『としおくん』とは、弟でも、親戚でもございません

知ってます?
怖い話に出てくる、としおくんです

観たことないんですけれど、、
存在は知っております

で、、今回わたくし
初の白塗りをしたわけです



担当様『最初に赤塗っていきますね!』
熊田『あか??』
↓赤ヌリヌリされてます

わたくし、海老蔵さんの歌舞伎を観に行き始めてから
白塗り絶対!やってみたくて、、
でも
どこでやるのよ?
そんな顔してどこ行くのよ?的な



で、ひょんな話から辿り着いたこちら

江戸村花魁体験です





えーっ!!
こんな感じ?
…ブス!
おブスが丸出しだわ!!
白塗りって誤魔化しきかないわ!!
てか、海老蔵さんめっちゃカッコいいのに…
やはりクオリティの違いか

←白塗りしたら海老蔵さんの様になれる訳ではありません。



で、何度か刷毛でヌリヌリされ、お粉をパタパタされ…
お顔が出来上がっていきます。
担当様『どこ触っても、お肌がツルツルですね』
熊田『はい、お手入れしてます!ドヤァ』←謙遜せず





あ、首からヌリヌリしたよ。
ちなみに、
こちらの白塗りスタイルは
舞妓さんより、歌舞伎寄りのメイクになっているそうです

舞妓さんとも又違うのね?

↓分かりにくいけど、首と背中にも



段々出来てきた、、
写真右眉はまだ、黒が入ってない。
左眉は、赤の上に黒が入りました。
あまり太くない方が好きなんだけど
何の知識もない素人は黙って従いました





カツラがかなり重くてね…
早いうちに写真だけ撮るように勧められていたので頑張りました。
しかし、
花魁は一日一名だけなので、
当然 この日は熊田だけです。
なので、観光でいらしてる方々から写真をお願いされまくり…
人だかりで
まったく前に進めない!

写真撮影には応じておりましたので、、
かなり写真を撮った気になっていたのだけど…
まったく!でした

自分の携帯では数枚だけでした





中には
『花魁道中何時からですか?!』と…
熊田『えっ?そんなのあるんですか?』
『…
?』

熊田『あ、私関係者じゃないです』
『えっ!?あ、そうなんですか?!』
お互い謎に謝りあい笑い合うという。。

江戸村にはちゃんとした太夫様がいてショーの一環で道中があるようです。
おじさんが私に
『真っ白だな?!』
熊田『だよね!近くで見ると怖いから、綺麗に見えるように遠目で見てね!』
おじさんガッハッハ!と爆笑



中心部の方へ行くと写真撮影をお願いしたいというお客様が集まってきて
江戸村の中で
村人に扮した従業員の方が…
『太夫様!撮影お願いしても宜しいですか?』
熊田『あ、わたくしでよければ
』

撮影を申し出て下さった方に対し
『太夫様一般の方なので、聞いてみてください』
と、その場を仕切って下さいまして
助かりました

これ、、
まじ…半端ない
私こう見えてサービス精神旺盛なんで、、
断りにくいし←
仕事意識で
にっこり
←

爆笑
まじ、私元から勘違いしてる女で良かったわ

あれだけ
人が群がってきたら
普通、勘違いするわな



そういうスター気分も味わえるというのも特典な一日お一人様限定なのかもね…
(特別な存在での優越感を感じるというね…)
しかし…
私はもうそういうイキり時代とっくに終わってるんで
もっと
友達とだけ写真撮りまくり
ウロチョロしまくりたかったのが本音

チヤホヤも有り難いけど、友達との時間の方が大事なんです

(カツラで頭痛くて吐き気を催すまでの時間が短いし!笑笑)
お客様対応撮影用の花魁様ふらふらさせておいて欲しい





何にせよ、念願の白塗り出来たし
貴重な時間となりました







いい気分で過ごさせる為に盛り上げて下さった担当のスタッフのお心遣いには本当に感謝な一日でした




