こんにちは~

ETS2にVer.1.36(Open Beta)が来ました!!

 

予想より早かったww

 

内容翻訳はいつものように Googleさんです。ではお願いしますw

地図
     コルシカ(Vive la France!DLC)

特徴
     回り道
     回避ナビゲーションピン
     新しいAI車両
     マネージャーマップに表示されるドライバー/トラック/トレーラー
     DX11完全サポート(DX9は削除されました)
     中国語およびその他の非ラテン文字入力(IME)
     アンチエイリアシングの改善(SMAA、その他のワイヤ項目)

モッド
     Sunプロファイルの変更(HDR)
     AIのLPの変更(データ駆動型、背景テクスチャデータ)
     ダッシュ表示UI要素(デジタルゲージ、燃費バー)
     マップエディターの履歴(元に戻す/やり直し)
     ノードの連続選択

 

メインとして

・コルシカ島マップ追加(無料)

・DX11のサポート・・・DX11とは何ぞや!?よくわからないです。
                                   グラフィックが違うようですね~もっと綺麗になるのかな

・通行規制が発生し、迂回路しないといけない!?

   へたすると配送時間に間に合わない??

・マップにドライバー表示・・・要るの?

 

 

いやいや新要素が結構ありますね~

まだBETA版ですが、今夜早速テストしま~す

 

尚、現在開催中のイベント "PINK RIBBON" には対応していないので

完了したい方は、Ver.1.35のまま継続してくださいね(ちなみに僕は完了しました)

 

ではでは

 

10/17追記

昨夜はインストール後、使えなくなったMODを外し、早速コルシカ島へ行きました

サルディーニャ島からフェリーに乗って約3時間 到着~

初上陸の映像です  小さく我がSCANIA君が映ってますww

 

とりあえず、島を一周探索しました~印象は

・道が狭く、クネクネw

・高速は一応存在

・一周約500km位?

・信号が全部で10箇所位?

・この島への配送は道が狭いから大変

・アップダウン・山道・普通車MODで楽しめそう♪

 

な感じでした。

 

DirectXについて・・・ETS2の起動をDirectX11からという選択肢があったので

                                 そこからスタートしました。若干軽い? 綺麗?

 

進化してますね~いいわ~

 

 

ペタしてね