うつ病からの回復

心理相談室 アシスト お問い合わせフォーム

  1. 当サイトに関する質問や感想などをお受けしています。
  2. ここをクリックして リンクするフォームに、必要事項を入力のうえ送信してください。

パニック障害に関してお知になりたい方は

 ここをクリックしてください。



個人情報の取扱いについて
  1. ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応および確認のためのみに利用します。
  2. また、この目的のためにお問い合わせの記録を残すことがあります。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

長引くうつと不安に マインドフルネスと行動活性化を用いたグループプログラム

 

過去のことを悔やんで後悔してしまう。

先のことを考えると不安になり、心配が止まらなくなる。

 

お薬で随分、楽にはなってきたけれど、

どうもスッキリしない。

 

以前のように夫の弁当を作ってあげたいし、

趣味も再開したいけどその気になれない。

 

もし、思い当たることがあれば、

一緒に一歩を踏み出しましょう。

 

開催日時 

説明会9月7日(木)14:00~15:30

第一回9月21日(木)から、

第八回11月9日(月)まで、毎週木曜日の14:00~16:30

 

会場 心理相談室 アシスト(下の地図をご覧ください。)

   福井市経田2丁目1601 yenハウス 1A

 

定員 10名

 

参加費 一回5,000円(説明会は3,000円です。)

 

内容 マインドフルネスに関連したミニ講座

    マインドフルネス瞑想を約50分間実践

    瞑想体験の振り返り

 

注意 できるだけ毎日、瞑想を実践しましょう。

   興味があれば、まず、体験しましょう。

   できれば、八回継続参加をお勧めします。

   継続できるよう、相互に支えましょう。

 

主催 心理相談室 アシスト 岡本克己

 

お申込み・お問い合わせは 

 心理相談室 アシスト 岡本克己までお気軽にどうぞ。

 

電話  0776―97-8991

    (留守の時は、メッセージを残してください。)

Fax 0776―97-8991

    (参加ご希望の方はお名前と電話番号を)

メール hena8321@hotmail.com

 

あなたと、マインドフルネスを体験し、なりたい自分に向けて、一歩踏み出すことを、楽しみにいたしております。    岡本 克己

 

 

子育て支援アプリ「おにから電話」活用術セミナーのご案内

幼児を子育て中のパパママになかなか人気の


スマホアプリに「おにから電話」があります。


お子様がいうことを聞かない時に、怖いおにが、


電話をかけてきます。



かなりの効果のようで、大人気です。



このアプリは、ただ、お子様を怖がらせるだけに、


使っていたのでは、もったいない。



実は、お子様をほめてあげるために、


効果を発揮するアプリです。



そこのところの大事なポイントをお伝えしたくて、


この講座を企画しました。



詳しくは、こちらをどうぞ!!


うつ病からの回復
開催日時は 6月9日 9:30~11:30


場所は JR福井駅東口目の前のアオッサ

         7階の研修室706です。



楽しくて、とてもためになるセミナーです。


あなたもぜひお越しください。

お子さんが宿題を自分から進んでするようになるために、あなたがすぐできること

お子さんが宿題を自分から進んでするようになるために、

あなたがすぐできることがあります。


とても簡単なことです。


お金もかかりません。


時間おかかりません。


技術もいりません。


お尻になりたい方は、


あれ、違う。そんな奴いない。


お知りになりたい方は、


こちらをご覧下さい。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>