こんにちは!
埼玉県久喜市にある多読中心の英語教室
クローバーペン英語村のスペンサー倫亜(ともえ)です。
Zoomを使ったオンラインレッスンで
便利だなぁと思うのが、
画像を共有する機能。
知らない単語が出てくると
日本語を教えて口で説明するよりも
絵や写真を見せちゃったほうが
記憶に残るようで覚えてくれる。
例えば昨日のレッスンで、Toronto という言葉が出てきました。
小学生だと、まだこれが地名だと分からない。
「カナダにあるトロントっていう都市だよ~」
って説明して終われば早いんだけど・・・
私はそんな簡単には答えを教えてあげない

文脈から、「これ、何だと思う?」ってまず推測させます。
大文字で始まる単語だから、固有名詞っぽいね。
名前?人?地名?
となったら、カナダにあるんだよーって
教えてあげます。
そしてGoogleさんでTorontoの地図を出す。
世界地図の中で、カナダがどこにあるか
そして、カナダのどの辺にある都市なのか
視覚的に見せてあげます。
すると、アメリカのすぐ上、
寒そうなところ
五大湖があるあたり、と分かります。
ニューヨークとかナイアガラの滝とか
その辺に近いんだね、と一緒に見ていきます。
私は社会の先生じゃないから
地理は正直苦手なんですけど
自分の経験や知識を総動員して
できるだけ、興味を持ってもらえそうな話をします。
そして、Toronto の写真を検索すると
素敵なタワーが見える都市の夜景などがでてきます。
「おーーー!」
すぐに、どういう場所か分かります。
そして、写真でトロント観光。
タワーの名前、名所、食べ物なども見たりして。
たった一つの単語に長いときは5分ほど時間をかけますが
それには理由があります。
対訳の日本語を覚えるだけだと
英語との接点がその1本の線しかない。
その1本の線が切れてしまうと
思い出せなくなってしまうんです

だから、できるだけいろんな角度から
その単語を肉付けしてあげます。
目で見たものって記憶に残りやすい。
感動したり、びっくりしたり、好奇心がくすぐられたり
心が動かされるとなおさらです。
だから、興味を持ってもらえるように
一生懸命、いろんな角度でその単語を見ていきます。
ここは私の力量にかかっているので
頑張ります

そうやって、知らない単語から
未知の世界への扉を開いてあげたい。
知らない場所、知らない国
みたことのない動物、植物
食べ物・・・
外の世界へ興味を持つことが
あの国へ行ってみたいという思いへつながり
外国語を習得したいという
モチベーションを上げてくれます。
ちなみに多読だと本を読むことを通して
自然に
のようなプロセスをやっているんです。

だから難しく考えずに、どんどん読むことで
少しずつ単語力もつきます。
今日も、楽しみながら新しい単語と出会い
世界を広げていきましょう!
小学生5年生が1か月、
ほぼ毎日多読をした結果
ビフォーアフターの記事はこちら→★



クローバーペン英語村では
自粛中も、自宅での多読を推奨しています。
また、Zoomを使って
オンラインプライベートレッスンも提供しています。
多読コース→4000円~
定期プライベートレッスン→毎月3回10000円/4回13000円
英検プライベートレッスン→3回×45分 15000円(単発レッスン)
(入会金 5000円)
多読準備、高校大学受験など







ごくごく普通の日本人が
英語を習得するまでに歩んだ道のりを
つらつらと書いています。
最初から読みたい方はこちら→★子ども時代編






