横浜のコヴェント ガーデン
でパンケーキを食べた後↓
さよならのパンケーキ コヴェント ガーデン
はしご部は次のお店に向かいます。
歩いて向かった先は
マルイシティ横浜
恵比寿のパンケーキカフェ「アクイーユ」が 今年の4月に
横浜にもオープンしたということで、
行ってみました。
アクイーユ
恵比寿のお店には行ったことないのですが
クマ会長によると、若干イメージが異なるそうです。
確かになんとなく恵比寿のは
女子会向きーなオシャンティイメージだったけど
こちらは、割と地味目な森ガール的カフェの雰囲気。
マルイの客層に合わせている感じかな。
並んではいなかったのですが
ちょうどランチタイムだったので満席。
お店の前で少し待ちました。
中に入って注文。
しばらくすると出てきたのは
キノミちゃんの
キッシュプレート 1,000円
(Quiche Plate)
+200円でプチパンケーキ
キッシュは
ベーコン、オニオン、ほうれん草のキッシュ
なかなかのボリューム
プチパンケーキは直径12cmくらい。
これ、一般店の標準サイズの
パンケーキだと思う。
これがプチか。
クマちゃん
メイプルシロップ+フレッシュバター
(Plain Pancakes)
1/2サイズ 700円
ハーフサイズっていう
ネーミングにふさわしくない
大きさだわ~。
直径17cmくらい厚みは12~3mmかな。
私のは
プレーンパンケーキプレート 1,100円
(Pancake Plate)
クマちゃんの1/2サイズより気持ち小さめ?
直径15cmくらい。
おぅ、なかなか私にはギリギリサイズ・・・
写真ではわかりづらいですが、
比較するとこんな感じ。
さて、いただきます。
引き続きはしご部は
PHB48の麻里子様ことクマ会長と
同じくPHB48のたかみなこと
気の優しいいじられキャラのキノミちゃんです。
PHB?
それはもちろん、
パンケーキはしご部ですよ~(笑)
48人まで部員増えるかな~。
ちなみに、会長と私は
ブランチタイムの
ドリンクセット 200円
のブレンドコーヒー
を付けました。
ふっくら軽い食感。
パンケーキというよりも
ホットケーキな感じもする生地。
なんかイメージしていた
アクイーユのパンケーキとは違うかも。
クマ会長も前と変わったかもと
言ってましたので調べてみたところ、
「2012.7.1
パンケーキの生地にカンテンを練り込み、
さらにふっくらもっちりした食感になりました。」
とHPに記載されていて、
生地が変わったらしいです。
トッピングの
ベーコンとスクランブルエッグ
このトッピングにだいぶ
助けられましたが、
しんどくなってきた~。
バナナ、オレンジ、ブルーペリーに生クリーム
ずっとしょっぱい系だったので、
甘い方に味変。
シロップはイマイチと会長が
言っていたけど、一応シロップたららん。
なんとか完食。
ふぅー。
2軒目にするには重かったわ~。
完食しないヘタレだと、
ポジションが指原なるところだった。
でも、私もPHB48の一員として
がんばりまゆゆ・・(イタい)
食べている最中もいろんなテーブルに
パンケーキが運ばれてきていましたが、
オリジナルサイズのパンケーキが
凄まじかった。
直径20~22cmくらい
厚みも2~3cmと厚いのが
2枚。
あれってパーティとかの会場にもなる
恵比寿のお店ならいいかもしれないけど、
マルイの中のお店で、あのサイズの
パンケーキは需要あるのかしら?
頼んだカップルも1/4くらいで
ギブしていたもの~。
もっとプチパンケーキサイズを
アピールした方がいいかも。
でも、なんだかんだ楽しかったし、
美味しかったです。
クマ会長、キノミちゃん
はしご部活動お疲れ様でした。
押忍!
この日、日曜日の割にマルイ全体に
あまり客がいなかったので、
アクイーユも結構空いていました。
このときあまり気にしていなかったのですが
クマ会長が解散後MARK ISみなとみらいに
行ってみたところ、ありえないくらいの人出だったらしいです。
「MARK ISみなとみらい」が
オープンして初めての土日。
どうやらみんなあっちに人が流れていった模様。
おかげで余り並ばずに入れたって事かもね。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

でパンケーキを食べた後↓
さよならのパンケーキ コヴェント ガーデン
はしご部は次のお店に向かいます。
歩いて向かった先は
マルイシティ横浜
恵比寿のパンケーキカフェ「アクイーユ」が 今年の4月に
横浜にもオープンしたということで、
行ってみました。
アクイーユ
恵比寿のお店には行ったことないのですが
クマ会長によると、若干イメージが異なるそうです。
確かになんとなく恵比寿のは
女子会向きーなオシャンティイメージだったけど
こちらは、割と地味目な森ガール的カフェの雰囲気。
マルイの客層に合わせている感じかな。
並んではいなかったのですが
ちょうどランチタイムだったので満席。
お店の前で少し待ちました。
中に入って注文。
しばらくすると出てきたのは
キノミちゃんの
キッシュプレート 1,000円
(Quiche Plate)
+200円でプチパンケーキ
キッシュは
ベーコン、オニオン、ほうれん草のキッシュ
なかなかのボリューム
プチパンケーキは直径12cmくらい。
これ、一般店の標準サイズの
パンケーキだと思う。
これがプチか。
クマちゃん
メイプルシロップ+フレッシュバター
(Plain Pancakes)
1/2サイズ 700円
ハーフサイズっていう
ネーミングにふさわしくない
大きさだわ~。
直径17cmくらい厚みは12~3mmかな。
私のは
プレーンパンケーキプレート 1,100円
(Pancake Plate)
クマちゃんの1/2サイズより気持ち小さめ?
直径15cmくらい。
おぅ、なかなか私にはギリギリサイズ・・・
写真ではわかりづらいですが、
比較するとこんな感じ。
さて、いただきます。
引き続きはしご部は
PHB48の麻里子様ことクマ会長と
同じくPHB48のたかみなこと
気の優しいいじられキャラのキノミちゃんです。
PHB?
それはもちろん、
パンケーキはしご部ですよ~(笑)
48人まで部員増えるかな~。
ちなみに、会長と私は
ブランチタイムの
ドリンクセット 200円
のブレンドコーヒー
を付けました。
ふっくら軽い食感。
パンケーキというよりも
ホットケーキな感じもする生地。
なんかイメージしていた
アクイーユのパンケーキとは違うかも。
クマ会長も前と変わったかもと
言ってましたので調べてみたところ、
「2012.7.1
パンケーキの生地にカンテンを練り込み、
さらにふっくらもっちりした食感になりました。」
とHPに記載されていて、
生地が変わったらしいです。
トッピングの
ベーコンとスクランブルエッグ
このトッピングにだいぶ
助けられましたが、
しんどくなってきた~。
バナナ、オレンジ、ブルーペリーに生クリーム
ずっとしょっぱい系だったので、
甘い方に味変。
シロップはイマイチと会長が
言っていたけど、一応シロップたららん。
なんとか完食。
ふぅー。
2軒目にするには重かったわ~。
完食しないヘタレだと、
ポジションが指原なるところだった。
でも、私もPHB48の一員として
がんばりまゆゆ・・(イタい)
食べている最中もいろんなテーブルに
パンケーキが運ばれてきていましたが、
オリジナルサイズのパンケーキが
凄まじかった。
直径20~22cmくらい
厚みも2~3cmと厚いのが
2枚。
あれってパーティとかの会場にもなる
恵比寿のお店ならいいかもしれないけど、
マルイの中のお店で、あのサイズの
パンケーキは需要あるのかしら?
頼んだカップルも1/4くらいで
ギブしていたもの~。
もっとプチパンケーキサイズを
アピールした方がいいかも。
でも、なんだかんだ楽しかったし、
美味しかったです。
クマ会長、キノミちゃん
はしご部活動お疲れ様でした。
押忍!
この日、日曜日の割にマルイ全体に
あまり客がいなかったので、
アクイーユも結構空いていました。
このときあまり気にしていなかったのですが
クマ会長が解散後MARK ISみなとみらいに
行ってみたところ、ありえないくらいの人出だったらしいです。
「MARK ISみなとみらい」が
オープンして初めての土日。
どうやらみんなあっちに人が流れていった模様。
おかげで余り並ばずに入れたって事かもね。
アクイーユ 横浜店 (カフェ / 横浜駅、新高島駅、高島町駅)
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
