横浜駅からちょっと行った所にある
東急ハンズ横浜店
なんと7/15で営業終了。
え~・・
でも、今秋に駅の近くに移転するそうです。
それはよかったね~。
でも、ちっとも良くなかった。
なんと中に入っているテナントのお店は
そのあおりを受けて一緒に終了。
ハンズは移転するけれど、
こちらは閉店するということなのです。
こちらのコヴェント ガーデンも例外ではない。
2013年6月30日(日)PM6:00
コヴェント ガーデンは残念ながら
この扉を閉めることとなりました。
クマ会長~、事件です~。
ということではしご部が集合し、
コヴェント ガーデンでお別れ会をすることに
なったのです。
当初、はしご部の予定としては
コヴェントガーデンは2軒目にしようと
思っておりましたが、
クマ会長が前日に行った人から得た情報によると
開店時間には階段の1Fの方まで行列が出来ていた
ということで、急遽ハンズの開店時間
AM10:00に現地集合となったのでした。
でも、コヴェントガーデンの開店時間は
AM11:00
ハンズの開店後
店前で待つことになりました。
さて、コヴェントガーデンの人も
開店前に並んでいることの対策が
できているようで、列を整備する看板なども
持ち出して列を誘導。
店前の看板も開店前に
メニュー看板に入れ替わりました。
10分早く開店した頃には
20組ほど並んでいました。
私達はもちろん一番乗り!
いっぺんに店内にお客さんを通さない
ようで、一瞬自分達だけになったので
店内をちょっと撮ってみたり。
さて、並んでいる間にメニューは
だいたい決めていたので、注文しました。
開店は10分前でしたが、
そこから待つこと25分。
まず出てきたのは紅茶。
私のはフレーバーティー
マテ・レモンジンジャー
そこから更に5分後、おまちかねの
パンケーキ類が登場!
申し遅れましたが
右のパグのイラスト入りTシャツがクマ会長
左のピンクの☆がキノミちゃん
です。
クマ会長の
キーマカレーのサンドパンケーキ
目玉焼きのトロッと感がステキ。
すごい美味しいと言っていました。
キノミちゃん
フルーツとクリームブリュレのパンケーキ
キノミちゃんは追加のトッピングで
アイスも注文。
アイスは壺に入って出てきました。
そして私のは
季節のフルーツパンケーキ
アメリカンチェリー、メロン、キウイ、パイン、
ブルーベリー、ピンクグレープフルーツ
全粒粉入りパンケーキ。
まずは、プレーンのまま
いただきます。
ちょっぴり塩気のある
生地はそれだけでも美味しい。
今回は、バターもシロップも
無いので、ベリーソースをたらっと。
いや、どろっと。
ベリーソースは甘ずぎず、
ほんのり甘酸っぱくて美味しい。
一時間以上待ったけど、
食べ終わるのはあっという間でした。
10分、いや、
撮影5分、食べるの5分でした。
レジ前にはコヴェントへの
おわかれメッセージ用のノートまで
置いてありました。
ぜひ、しばらくしたら、
また近くにオープンして欲しいわ~。MARK ISみなとみらい店とか。
(クマ会長希望)
いや、いっそのこと、新宿ハンズ店でいいかも~。
(まめ希望)
錦糸町店がいいんじゃない?テナント料も安くなるかも~。
(キノミちゃん希望)
とりあえず、
キノミちゃんのは却下しておきました(笑)
でも、とりあえず、コヴェント ガーデン、
どこかで復活してくれることを期待してます!
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです

東急ハンズ横浜店
なんと7/15で営業終了。
え~・・
でも、今秋に駅の近くに移転するそうです。
それはよかったね~。
でも、ちっとも良くなかった。
なんと中に入っているテナントのお店は
そのあおりを受けて一緒に終了。
ハンズは移転するけれど、
こちらは閉店するということなのです。
こちらのコヴェント ガーデンも例外ではない。
2013年6月30日(日)PM6:00
コヴェント ガーデンは残念ながら
この扉を閉めることとなりました。
クマ会長~、事件です~。
ということではしご部が集合し、
コヴェント ガーデンでお別れ会をすることに
なったのです。
当初、はしご部の予定としては
コヴェントガーデンは2軒目にしようと
思っておりましたが、
クマ会長が前日に行った人から得た情報によると
開店時間には階段の1Fの方まで行列が出来ていた
ということで、急遽ハンズの開店時間
AM10:00に現地集合となったのでした。
でも、コヴェントガーデンの開店時間は
AM11:00
ハンズの開店後
店前で待つことになりました。
さて、コヴェントガーデンの人も
開店前に並んでいることの対策が
できているようで、列を整備する看板なども
持ち出して列を誘導。
店前の看板も開店前に
メニュー看板に入れ替わりました。
10分早く開店した頃には
20組ほど並んでいました。
私達はもちろん一番乗り!
いっぺんに店内にお客さんを通さない
ようで、一瞬自分達だけになったので
店内をちょっと撮ってみたり。
さて、並んでいる間にメニューは
だいたい決めていたので、注文しました。
開店は10分前でしたが、
そこから待つこと25分。
まず出てきたのは紅茶。
私のはフレーバーティー
マテ・レモンジンジャー
そこから更に5分後、おまちかねの
パンケーキ類が登場!
申し遅れましたが
右のパグのイラスト入りTシャツがクマ会長
左のピンクの☆がキノミちゃん
です。
クマ会長の
キーマカレーのサンドパンケーキ
目玉焼きのトロッと感がステキ。
すごい美味しいと言っていました。
キノミちゃん
フルーツとクリームブリュレのパンケーキ
キノミちゃんは追加のトッピングで
アイスも注文。
アイスは壺に入って出てきました。
そして私のは
季節のフルーツパンケーキ
アメリカンチェリー、メロン、キウイ、パイン、
ブルーベリー、ピンクグレープフルーツ
全粒粉入りパンケーキ。
まずは、プレーンのまま
いただきます。
ちょっぴり塩気のある
生地はそれだけでも美味しい。
今回は、バターもシロップも
無いので、ベリーソースをたらっと。
いや、どろっと。
ベリーソースは甘ずぎず、
ほんのり甘酸っぱくて美味しい。
一時間以上待ったけど、
食べ終わるのはあっという間でした。
10分、いや、
撮影5分、食べるの5分でした。
レジ前にはコヴェントへの
おわかれメッセージ用のノートまで
置いてありました。
ぜひ、しばらくしたら、
また近くにオープンして欲しいわ~。MARK ISみなとみらい店とか。
(クマ会長希望)
いや、いっそのこと、新宿ハンズ店でいいかも~。
(まめ希望)
錦糸町店がいいんじゃない?テナント料も安くなるかも~。
(キノミちゃん希望)
とりあえず、
キノミちゃんのは却下しておきました(笑)
でも、とりあえず、コヴェント ガーデン、
どこかで復活してくれることを期待してます!
コヴェント ガーデン (カフェ / 平沼橋駅、横浜駅、高島町駅)
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
