頑張りすぎないようにしたい。 | アラサーみかんの二人育児中

アラサーみかんの二人育児中

2012年5月結婚 2013年 子宮筋腫摘出手術
2014年8月第一子 長女出産
2016年1月から二人目妊活中
2017年2月第二子出産

今日、午前中予防接種行く予定が娘が午前中寝てしまい夕方から行きました。帰ってきて娘の離乳食を急いで作り大人が麻婆豆腐だったので取り分けで麻婆豆腐ご飯と野菜のナムルと魚だったんですが好きな魚しか食べず、後はべーって出されて納豆をかけたら食べるかと思いかけても食べてくれないし机の上に登ろうとするし床にいっぱいこぼしたりしてイライラして、なんか泣けてきました。


実家の母に話して頑張りすぎんと食べるものだけ食べさせといたらいいやんと言われもう頑張って作るのはやめます。

大人のご飯も旦那の実家が品数多いから1汁三菜で作ってきたけどなんか1日ご飯のことばかり考えてて外出しても早く帰らないととか思ったり娘が寝ている間に一品でも作ったりしてて、自分の時間もなくなるし今、娘が頻繁にソファーの上に登って危なくて家事も進まないので
もう頑張りすぎないことにします。

お風呂も今まで平日は1人で入れて寝かしつけもしてたけどお風呂掃除も娘がソファーに登って危ないから出来ない時もあるので旦那に任せる日も作ろうと思います。

昨日、買い物から帰ってきて旦那がトイレに行って私はコートとか直したりしてたんですが旦那がトイレからでる時にドアを思いっきり娘のおでこにぶつけてしまい、娘はギャン泣きし、旦那が私にちゃんと見とかな!って私が悪いように言ってその時はごめんって謝ったけど後から考えたら娘がついて行くのは分かってるんだからリビングのドア閉めて行くとかあける時に娘がいるかもしれないから気をつけてあけるとかしたらいいんちゃうんって思いました。私だってちょっと用事しててずっと娘を見てる訳じゃないし旦那がトイレ行く時ずっとみとかないとあかんのかいって思ってきて腹が立ってきて、後で言おうと思います。

色々理解してないことが多いから腹がたちます。