歩数計と活字生活、始めました。 | 手のひらの温もり。

手のひらの温もり。

ささやかな喜びやスガマニなつぶやき…ちらほら…。

家に籠もりがちな日々を送っているので



      一体ワタシは1日にどれくらい歩いているかしら…?
      (どれほど歩いていないかしら)

と、気になっていたので
先日、歩数計を買い求め
心配していた程、歩いてなくはなかったのですが
歩数が把握出来ると、より記録更新をしたくなるのが人の性。


気候がよくなったこともあり
用事を作っては近所に出掛けるように、少しはなってきました。


とはいえ、一万歩に届いた日などございませんが…(>_<)


日々、自分の総歩数を知るというのは、なかなか楽しいものですね。


これでウォーキングでも始めれば、健康的生活まっしぐら!


って、まだそんな気はサラサラございませんが、ね。にゃは。



clover728さんのブログ-131012_2359~01.jpg


そして、読書の秋ということで
図書館で3冊、借りて来ました。

「恋文の技術」森見登美彦
「最果てアーケード」小川洋子
「寡黙な死骸 みだらな弔い」小川洋子


果たして期限の2週間で読破出来るのでしょうか…

歩くことと読むこと、この両立は困難を極めますよね…(´・_・`)