




明るめのカラーをしていると
だんだん黄色く、もしくはオレンジっぽくなってきて
パサついて見えて嫌だ!
ってことはないですか?
だから毎回毛先までカラーしてるんだよ!
って人ダメージひどくなってきてないですか?
毎回トリートメントしてるから大丈夫!
って人ホントに大丈夫って思ってる?
パサつき治ってなくね?
大前提として
髪のダメージは回復することは
ありません
一時的に綺麗にサラサラに見せることはできても
ダメージは着実に蓄積してますよ〜
解決策は毛先にカラーやパーマの薬剤を
つける回数をできるだけ少なくすることのみです
でもそれだと色が……
(最初に戻るw)
そんな時にオススメなの
ありますよ〜〜〜
今回はまず前回のデジパのお客様の写真を
見てもらいます
こちら
↓
この髪色が
実はこうなってました
↓
↓
↓
この髪色が
こうなってます
↓
↓
↓
わかりますか??
黄ばみが消えてアッシュっぽくなってるの
泡ディゴはノーダメージなので
毛先の色が気になれば
何度やってもダメージが蓄積していく心配は
ありません
しかも泡ディゴは少し
髪の補強効果があるので
2度おいしい
髪色が明るめで
アッシュ系になればOKって人には
超オススメです
ただカラーほど明るさのコントロールや
希望の色みたいなのはできません
あくまで
黄ばみ(オレンジ)取りって考えてください
黄色くなった毛先は
少し色が入っただけで良い感じになりますから
ロングヘアーで1年前にかけた
デジタルパーマが残ってます
これはこれでいいけど
もうちょっと上からウェーブがほしいそうです
ウェーブのスタート位置が上に上がると
ゴージャス感が出て印象かわるよ〜
ということでゴージャスイメチェンやってきまーす
ちなみに今回は毛先のダメージはこれ以上
避けたいのでデジタルパーマで
ちょいと変わったやり方でやります
他のパーマでもできんくもないけど
このやり方はデジパが1番やりやすいので
まずはウェーブ追加ポイントに
クリーム状のパーマ液を塗ってきます
毛先はいっさい薬つけない
ここが今回の毛先のダメージを
避けるパーマのポイントです
薬ついてないのでパーマの反応は起きない
てことは毛先ノーダメージで
ゴージャスになれます
こっから一回流して
巻き巻きしていって
こっからは普通のデジパのやり方でやってきます
さてゴージャスイメチェンの完成形がコチラ
↓
↓
↓
ウェーブ増し増しです♪
お客様もゴージャスやぁ〜って喜んでくれてます
ウェーブを近くで見てみると
はい、うまいこと1年前のパーマとつながりました
違和感ないっしょ?
普通パーマってなったらどうしても
毛先のダメージ追加されてしまったりするんですけど
こういうやり方で
ノーダメージでかけることもできます
これは完全オリジナルなやり方でありますので
コツはいります
ある日、あ!って思いついたから(←自慢w)
あ、他にもやっとる美容師さんおるかもやけど
見たことないし聞いたことないし
他におらんてことにしとこ笑
↑
こちらはリーフヘアー総合アカウント
店のことなんでも載せとく系
↑
こちらは縮毛矯正専用アカウント
まだ全然載せてないw
↑
こちらは白髪ぼかしカラー(ハイライトとか)
専用アカウント
これも全然少ないw
これから他にもヘナとパーマ専用アカ作るつもりであります
ここ←押したらアカウントに飛べます
白髪ぼかしハイライト
やったら白髪が生えてきても
気にならんくなったような気がする
って声が多い
そして染めるまでのイライラが少し緩和される
染めるまでのスパンも少し長くなる人もいますが…
スパン長かなりすぎな人(笑)
Sさん
こちらの方同級生でありますが
前回もスパン長すぎですw
↓
今回もたっぷり半年くらい空きました
そして顔まわりは白毛率高い
今回は結ばなくて良いくらいバッサリいって
いつもの半年染めなくて良くなるハイライト笑
今回ハイライトは工程の都合上
少し控えめでほんのりくらい
こんな感じ
↓
↓
↓
ほんでも根元の白髪伸びてきたと同時に
明るいハイライト浮き上がってきて
白髪と同化して白髪が気にならなくなります
そのかわり顔まわりのインナーカラーは
ほんじゃ今回のお客さま
1年以上ぶりに縮毛矯正するKさん
ずーーーっと縮毛やるかどうか悩んで
もうクセが限界きて
やるぞーってなったけど
それでも今までなんやかんやできずにきて
ようやく実行できる日がきました
縮毛やめれるもんなら
やめたいみたいけど
ボワってなるのが毎朝ストレスみたいで
クセのせいでパサついてダメージして見えてしまう
それは損だし
やっぱやった方が朝も楽でしょってことで
こうなりました
↓
↓
↓
こんだけ変われば
朝は楽ちんになるでしょう
よく縮毛するとダメージするし
イヤって人もいるけど
しないでいてクセでパサついて見えて
ダメージしてないのにダメージして見えたら
損じゃない?
ツヤがある方が綺麗な髪に見えますよ✨
少しジリジリした感じの
膨らみやすい髪質です
長年縮毛矯正しないでやってたんですけど
気持ちの変化もあって
やってみたくなったらしいです
Sさんもお決まり定番のセリフ
「シャキーーンは嫌だ」
と言ってます
久々に縮毛する人が恐れていることって
大体コレっすね
前髪スネ夫とか
みんな、どうしてもそれは回避しときたい
ほんならそこらへん
気をつけてやってきましょうか
仕上がりコチラ
↓
↓
↓
ジリジリ感も無くなって
ツヤ出ました〜
膨らみもなくなったし
なんつってもみんな恐れる
シャキーーンじゃない
こんな感じにもできますよ♪
もちろん髪質にもよるし
デザイン的にはデジタルパーマも必要になるんで
その辺はお電話かお店のLINEでご相談下さい🌝
あなたの朝が少しでも
楽になったら嬉しいね😊