clover chronicles Ⅱ -13ページ目

clover chronicles Ⅱ

b-flower・Livingstone Daisy 八野英史の音楽年代記 クローバークロニクル2

信じられないことが起きてしまいました。

1月13日、b-flower、Livingstone Daisy の岡部亘が急性心筋梗塞にて亡くなりました。

あまりに、あまりに突然の事に、僕もメンバーもまだその事実を受け入れられていません。

 

亡くなる数日前まで、2月に予定していたリハーサル(b-flowerの新曲作り)のことや、秋に決まりかけていたライブの件や、Livingstone Daisyの配信シングルのジャケデザインのやりとりをしていました。

今年の本格活動に向け、岡部もメンバーも本当に楽しみにしていました。

 

友として、ミュージシャンとして、長年のバンドのメンバーとして、僕らは彼のことが大好きでしたし、心から岡部亘という人間を尊敬していました。

なんでこんな事にならなければならないのか。「悲しみ」という単純な言葉では表せないです。

少し時間をください。

 

b-flower 八野英史 鈴木浩 細海魚 湯田洋志

みなさま、今年も一年 b-flowerとLivingstone Daisy を聴いてくれてありがとうございました!
もうちょい派手に活動できればよかったんですが、思いの他、bのベストアルバムとデラックスエディションの準備に時間と労力を取られて、アッと言う間に1年が終わってしまいました。


結成31年目にして初のベストアルバムを発売できたのが何より大きな出来事でしたが、それだけじゃなく、
b-flower では「僕は僕の子供達を戦争へは行かせない」
Livingstone Daisy では「DESIRE」をリリースできたのもとてもよかったです。


ほんとはbのベストの前にもう一曲LDでカバーを出す予定だったんですが、それは年明け早々にでもと考えています。

あ、それからbのベストのデラックスエディションのグッズのバラ売りも年明けには seeds records のオンラインストアでスタートしようと思ってます。

そしてそして、来年はレコーディングもライブもやりたいなとメンバーで話しています。
みなさまお楽しみにー。

では、よいお年を!

はちのひでし

 

wat_to_killdesire
 

 

10/26に発売になったb-flowerのベスト盤CD『the very best of b-flower -songs written between 1987 and 1998』、聴いて下さっている方、ありがとうございます!

 

どうやらまだまだbが活動を再開していることや、ベスト盤を発売してることを知らない方も多いようで、「え!?またやってんの?ベスト盤?買う買う!」ってよく言われます。

それから、「b-flowerって最近知ったんだけど何それ?」ってのも時々言われます。

 

31年に一度のことなので(本当に多くの人に聴いてもらいたいので)、これはもっと宣伝しなきゃということでしばらくの間、何度も何度も告知しますが、「もう知ってるわ!」って方すみません、ご容赦を。

 

b-flowerのベスト盤2枚組CD

『the very best of b-flower -songs written between 1987 and 1998』

発売元 BM tunes

東芝EMI在籍時の楽曲を中心にリマスタリングを施した、結成31年目にして初のベストアルバムです。

 

主な取扱店舗

⚫︎ Artist Direct Shop 405(発売元オンラインショップ)

 *特設サイトでは記念グッズボックスの販売もあります。

 

⚫︎ ジャンゴレコード email:django@m4.kcn.ne.jp  電話0742-22-3249

            630-8222 奈良市餅飯殿町 36 @djangorecords

 *記念グッズボックス販売、実店舗はDjangoだけです。

 

⚫︎ disc UNION

  ★ディスクユニオンオリジナル特典”CD-R”付き★(なくなり次第終了)

 

⚫︎ TOWER RECORDS

 

⚫︎ ローチケHMV

 

⚫︎ amazon

 

ぜひ、聴いてみてください!

 

b-flower メンバー 一同

 

 

結成31年目にして初のベストアルバムが2枚組CDにて、遂に10月26日(水)に発売されます!あー、嬉しい!!
こうして皆さんのおかげ(これは本当に皆さんの盛り上げのおかげなんです)で、またb-flowerのCDをリリースできることになりました。メンバーを代表して、お礼を言わせて下さい。ありがとう!

さあ、満を持してのベスト盤。「全曲持ってるよー!」っていうコアなファンの方も、「昔ちょっと聴いたことあるけど、あぁ、ネオアコでしょ」って方も、そして「全然知らないけど、ジャケなかなかいい感じやん」って方も、ぜひぜひ買って聴いてみてください。

「ベストアルバムなんて、適当に昔のCDから引っ張り出して来て並べただけでしょ」って?いやいや、舐めたらだめっすよ。(僕も最初は多かれ少なかれ、そう思ってました。甘かった。)

そもそも自分たちの辿ってきた30年以上の軌跡をたった2枚のCDにまとめるなんて出来るはずがない。それをなんとかCDという形にするには、ほんとに新しいアルバムを1から作るのに匹敵するようなエネルギーが必要でした。

リマスタリングを施すにあたり、今時の音楽と張り合って無闇に音圧を稼いだり、楽器ごとの音の分離をさせてクリアにしたりしたらもう台無しなので(そういうリマスタリング、ありがちですよね)、エンジニアと共に、とても細やかに、そして穏やかに一曲一曲、リマスタリングをしました。(中には、敢えて全く変えていないものも)


ブックレットにはとにかく歌詞をしっかり載せました。ジャケ写は山内章子(sugarfrost)さん91年撮影の観覧車、相馬章宏氏の見事なアートワークも含め、とてもいい『CD』ができたと思います。
ぜひこのCDを長く楽しんでもらえたらと思います。
また皆さんの感想を聞かせてください!


では、これにて断b終了です。僕らの音楽をどうぞ。

 

b-flower 八野英史