同世代であり、お互い市民ランナーであり、がんサバイバーでもあった方が熊本城マラソンの翌日に亡くなられました。
二人で闘病について話しながら走ったこともありました。また検査の度にSNSで励まし合っていました。
昨年12月の宮崎の青島太平洋マラソンでは応援にも来てくださってレース中とゴール後にも声を掛けていただきました。
私自身「死」に対しては覚悟できていますが、ご両親ともこんなにも早々と命が絶えてしまうと残されたご家族(こどもたち)も心の整理がつかないことは容易に想像できます。
謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。
・・・・
大腸がんの検査は来月ですが、明日は皮膚がんの検査日。
皮膚がんは今のところ経過は良さそうですが、大腸がんは1項目の数値について注意が必要なので半年に1回の検査が3ケ月に1回に戻されています。
世の中には誹謗中傷や嫌がらせをする方もいらっしゃいますが、私は明日生きていることを当たり前と思わず1日1日を大事に後悔しないよう過ごします。
謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。
・・・・
大腸がんの検査は来月ですが、明日は皮膚がんの検査日。
皮膚がんは今のところ経過は良さそうですが、大腸がんは1項目の数値について注意が必要なので半年に1回の検査が3ケ月に1回に戻されています。
世の中には誹謗中傷や嫌がらせをする方もいらっしゃいますが、私は明日生きていることを当たり前と思わず1日1日を大事に後悔しないよう過ごします。