前回数値が悪かったので抗がん剤治療を1週スライドさせて、本日リベンジをしてきました。
できるだけストレスや徹夜をしないように気をつけていましたが、それは避けることはできませんでした。
睡眠時間も十分というわけではなかったので心配していましたし、降圧剤が切れていたので血圧も1回目が147/77で、2回目が143/90。
今日はかみさんが仕事だったので行きだけ運転して、済生会の駐車場でかみさんに車を任せて、がんセンターへ。
エレベーターを上がってすぐにコロナ対策で検温をしますが、測ってみるとちょうと37.0℃。これだと一度ここで待機しないといけないので、もう一回だけ測ってみたところ36.3℃に落ち着いていました。
そのタイミングで私のことを知っている看護師さんから「もうすぐアオタイですね。」と挨拶。「いやいやその前にみなとマラソンがあります」なんて話をして、受付を済ませ、血液検査をして、抗がん剤治療で最後の点滴です。
来る看護師のみなさんには「いよいよ最後ですね。」とねぎらいの言葉をいただき、「次はマラソンですね。」とマラソンおっさんが定着していたようです。
あとは29日に執刀医の先生の問診および検査でクリアできれば、半年に一回の検査(?)になります。
夕方、かみさんが遅いと思ってちょっと早めに夕食。
いつものヒライに行って大江戸カツ丼にしようか迷いましたが、The カツ丼を食べないと本当にどちらが自分の好みかわからないので、今回は後者とミニうどんにしました。
結果は最初はThe カツ丼のほうがよかったのですが、後半のことを考えると大江戸カツ丼のほうが合ってるかも。