青島太平洋マラソン中止決定。 | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 

今年あるフルマラソンで最後の望みであったアオタイが中止を発表しました。

 

九州在住限定の条件でやってくれないかな・・・と思っていましたが、鹿児島の集団感染の影響が大きいのかな。

来年はぜひ開催していただきたいし、それまでにしっかり身体を作ってPBを狙いたい。

その前に毎年アオタイを終えた後に必ず伺っているお店にも行きたいので、現在かみさんと一泊二日で走りに行こうと計画中です。

例年通りの日月は無理だろうから、土日でやろうかな。

 

それと先日走ったTRACK SESSION KUMAMOTOの写真がダウンロードできました。

そのままいただけるということでありがたく頂戴しました。

 

 

アキレス腱断裂からのリハビリのタイミングでミッドフットを意識するようになったのですが、もろヒールから着地してる。

まだまだ走り方の意識が足りないみたい。。。

これでブレーキかけてるんだろうなあせる

 

 

5000mだったので、フルで走るときよりはちゃんと腕を振っていたつもりでしたが、写真で見るとぜんぜん触れてないことも判明。

腕をちゃんと振るために筋トレしよう。

 

 

たぶんゴール直後くらいかな。

剥離骨折した右手小指が曲がらないから不自然さが際立つべーっだ!

 

かみさんに動画を撮ってもらえばよかった。

次出る機会があったら撮ってもらおう。

 

■本日の活動

08:40~ かみさん送り

10:00~ 住宅メーカーJ(高平)対応

12:30~ 昼食

14:45~ 広告代理店A(江越)W氏より電話

     石材商社S(細工町)K氏より電話

     スポーツクラブS(城山)H氏より電話

     不動産T(八代市)T氏より電話

     中古車販売A(天草市)へ電話

     住宅メーカーJ(高平)対応

16:30~17:20 仮眠

17:40~ かみさん迎え

 

■畑の記録

どんどん大きくなっている感じですが、このままでいいのかな?

何か用意しなくていいのかな?

ちょっと調べてみたいと思います。