「今年の目標」はどうなったか | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 

今年の営業も今週いっぱいとなりました。

そこで1月に掲げた「今年の目標」についてどうなったかを書いておきます。

 

お仕事としては

1.自分自身の1ヶ月の仕事量を抑える

  9月くらいまではとにかく忙しい日が続いて、体力的に辛いことが多く大変でした。

  そのため10月からは体調面も考慮して抑えて作業をするようになり、だいぶん落ち着てきました。

  ただ、最近また徹夜をするようになっているのでバランスを考えないといけないと思っています。


2.外部リソースの有効活用

  今年は一部外注費を定額にして発注するようにしたので、出せるものはどんどん出すことができるようになりました。

  おかげで例年になく活用することができたと思います。

 

3.引き続き現行サービスの収益率改善

  予定通りにできていますが、サービスだけではなく当事務所の管理体制の見直しも必要だと感じています。

 

 

個人としては

 

1.フルマラソンで復活サブフォー

  目標に掲げていた通り先日のアオタイで復活サブフォー達成しました。

2.ちょっとだけ落ち着く

  普段は時間を作ることができませんでしたが、行橋~別府100キロウォークや2年ぶりの関西遠征に行ったことで自分だけの時間を作ることはできました。

 

こうやってみると思っていたよりも目標達成していたように思えます。

体調面だけ若干不安が残るので、年末年始は体力づくりをしつつ、ゆっくり休もう。

 

 

■本日の活動

08:40~ かみさん送り

10:00~ 請求処理

     産婦人科U(田迎)対応

13:00~ 昼食

13:30~ 産婦人科U(田迎)対応

15:50~ かみさん迎え&買い物