「内部ストレージ」がどうのこうの。。。 | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 

今月中旬くらいからスマホに【内部ストレージ】がどうのこうのメッセージが出ていました。

 

何となくメモリ不足なのかと思って、最近使っていないアプリを削除したり、画像ファイルを削除したり、動画を撮ってもすぐ削除したり、いろいろと試して、その表示が無くなるように試していました。

 

しかし、まるでドリフのコントのように削除して、しばらく経つとまたそれが表示されていました。

 

結局そのいたちごっこが続いていたので、内部ストレージの容量を増設する方法と空ける方法を調べてみることにしました。

 

増設のほうはSDカードを使ってどうのこうの書いてありましたが、そんなややこしいことはしたくなかったので、すぐさま容量を空けるほうに方針転換。

 

すると、【設定】-【アプリと通知】-【アプリ情報】で、インストールされているすべてのアプリを一覧表示させて、容量を使ってそうなアプリをタップして、【ストレージ】もタップ。

 

その中に【キャッシュ】と言う項目があるのでその項目が異常に多くの容量を使っているようだったら、その上にある【キャッシュを削除】をタップするとすぐに0Bになります。

 

 

これをアプリを確認しながら繰り返して容量を空けました。

もっとスマートにできる方法もあるでしょうが、こういうの苦手なのでこれが精いっぱいですあせる

 

本当は定期的にキャッシュの削除しなきゃいけないんだろうけどね。

私と同じように知らない人がいればと思って共有しておきます。

 

 

■本日の活動

10:00~ 請求データ作成

      水産卸U(田崎)対応 

13:00~ 昼食

13:30~ 散髪&階段トレーニング