今回は2015年11月以来の天草マラソンを小中学校の友だちと高校の友だち(しかも三人ともサッカー部)で走ってきました。
約2年ぶりのハーフマラソン。
今シーズンが例年になく調子いいだけにハーフはPBを出さないといけない、あわよくば100分を狙いたいとまあまあのプレッシャーがありました。
朝5時10分に中原町のデイリーで待ち合わせして三人で本渡の会場へ。小雨の中向かいましたが、到着するころには雨は止んでいました。
前回からコースの変更はあったもののいつもの場所でランナー受付を済ませ、楽しみだったお土産を選びました。
今回はかみさんがイチジク好きなので、そのお菓子を選びました。(帰ってからかみさん大喜び)
前回から表の広い通りからのスタートになったので、最初の1kmが過去
> 2015年 7'26"(ハーフ)
> 2014年 6'01" (ハーフ)
> 2013年 6'37" (フル)
※2012年はGPSウォッチ持ってませんでした
と、スタートの大渋滞で不本意なタイムが続いていましたが、今回は5'07/kmと前回より2分以上早く到達することができました。
過去のタイムと見比べてみると、1km1kmは大してタイムは変わらないのですが、塵も積もればなんとやらでキロ5分以上区間が4回(前回は9回)で済んだのはちょっとうれしいです。
そして結果は
1時間43分28秒(グロス)
(ネットタイム:1時間43分08秒)
でPB更新することができました。
ただ100分を切るのにはまだまだ時間がかかりそうです。←これ次の課題
一緒に行った二人を待っている間に整体に行って、天草大王カレーを食べて、三人の集合写真を撮って、いつもの栖本の河童ロマン館で汗を流して、リップルランドで食事。アルコールを飲んだので気持ちよ~くなって運転してもらってるのにお眠。
今回オヤジ三人でのランでしたが、とても楽しかったです。
そして、来月の北九州マラソンに向けていい調整になりました。
■ラップ(GPSウォッチ値)
-----+-------------------
01km / 5'07/km
-----+-------------------
02km / 4'44/km
-----+-------------------
03km / 4'42/km
-----+-------------------
04km / 4'41/km
-----+-------------------
05km / 4'49/km
-----+-------------------
06km / 4'54/km
-----+-------------------
07km / 4'51/km
-----+-------------------
08km / 5'02/km
-----+-------------------
09km / 4'42/km
-----+-------------------
10km / 4'54/km
-----+-------------------
11km / 4'59/km
-----+-------------------
12km / 4'42/km
-----+-------------------
13km / 4'53/km
-----+-------------------
14km / 4'52/km
-----+-------------------
15km / 4'42/km
-----+-------------------
16km / 5'16/km
-----+-------------------
17km / 4'52/km
-----+-------------------
18km / 5'00/km
-----+-------------------
19km / 4'47/km
-----+-------------------
20km / 4'49/km
-----+-------------------
21km / 4'44/km
-----+-------------------
22km / 1'18/km(0.31km)
-----+-------------------
Goal / 1:43'28"