花火大会を見に行ってきました。 | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 今日は午前中から七城町へ行って、その帰りに浜線バイパスで昼食、そして錦ヶ丘へと移動距離が長かったですが、帰ってからは玉名の花火大会に行ってきました。


 玉名までは自宅から30分弱くらいで到着するくらいで、熊本の街の中を通らずに有明海川からの河内~天水町から行くと結構早く着きます。


 現地に到着。桃田運動公園に車を止めて菊池川河川敷へ。八代の花火大会とは違って場所取りしやすかったです。


 10分前到着でも結構良い場所が取れました。そして花火スタート。思いのほか迫力のある花火が沢山打ちあがって、思わず「お~」っと声を出してしまうほどでした。携帯で写真を撮っていましたが、やはりタイミングが難しかったので、結局動画で撮ることに・・・。


 動画だからどうにかこんな感じ撮れました。


 かみさん大喜び。私も満足。帰りは大渋滞でしたが、来年も見に行きたいと思います。


■本日の動き

10:00~ 温泉施設O(七城町)HP打ち合わせ

10:55~ 中古車販売会社B(御領)T氏へ電話

      M選手後援会へ電話

11:15~ 創作料理C(草葉町)C社長へ電話

      ソフトウェア会社T(合志市)N社長へ電話

11:50~ 広告代理店A(健軍)S氏と昼食

12:30~ ソフトウェア会社T(松橋町)T社長より資料受け取り

13:00~ コンサルティング会社J(錦ヶ丘)M社長と面会

13:40~ 印刷会社C(本山)M部長へ電話

14:20~ 広告代理店A(健軍)S氏より電話

      M選手HP対応

      ちょっと掃除

16:00~ 印刷会社C(本山)M部長来社

17:00~ Eストアー(東京)へ電話

17:25~ 不動産会社K(水前寺)S氏より電話

17:55~ 広告代理店A(大江)M氏へ電話