メインのブログで紹介しましたので、紹介します。

 

 

 

 

タイトルを<英語訓練>としましたが、まさに訓練系。

 

日本で英語を学ぼうとすると、使う機会が無いために、どうしてもその目的が英検やTOEICになりがちです。

 

そして、テストのスコアがよくても=英語ができる、ではないのは重々承知です。

 

 

しかし、こういった日本にいながら体育会系?と思うほどの努力をすると、

 

まわりまわって結局実際に使うときには大変役に立つものなのですよ本当に。

 

努力は裏切らない。

 

スカスカな英語を話すより、しっかりとした英語を話せるようになりたい。

 

そんな私たちにピッタリの英語学習チャンネルです。

 

 

 

 

どうか誰かの役に立ちますように。

 

 

 

 

チャンネル:超速英単語

メインのブログで紹介しましたので、紹介します。

 

 

 

 

 

 

リーディング、いわゆる洋書や英字新聞に慣れたらどれだけ英語力が伸びるのか。

 

分かります。理屈は分かるのです。

 

しかし、スマホでThe JapanTimesThe Whashington Postをメール購読することにしても毎日着信を無視し、

 

CNN English Expressを購入するもほったらかし、

 

レシピーをDLするも、これもほったらかし

 

ススメの洋書も買った。多読用に児童書も買ってみた。

 

やればよいのだろうと一旦やる気になり、

 

お金をかけてはほったらかす。

 

そんな目も当てられない私のような英語学習者の皆さん。

 

こんにちは。

 

また、新たに紹介しましょう。

 

今度こそ、自分の英語力をグングン伸ばすのです!!

 

あきらめたらそこで終了です。

 

私たちはまず、あきらめないのです。

 

全てはそこからです。

 

 

どうか誰かの役に立ちますように。

 

 

チャンネル:Engoo Global

メインのブログで紹介しましたので、紹介します。

 

 

 

 

 

「今日、何日ですか?」という意味の、What's the date today? というフレーズを

 

ドラマ仕立てで学習できます。

 

教科書英語ではなく、実際に使われている場面なので、こういったものを観るのは英語力向上にとても役に立ちます。

 

動画自体が短く、このフレーズに関してのみの切り取り動画といった風なのが、英語学習者にとってはとても嬉しいものです。

 

 

 

 

 

誰かの役に立ちますように。

 

 

チャンネル:Mirna Orazi

メインのブログで紹介しましたので、紹介します。

 

 

 

中学高校で英語を学んでも、

 

英検の勉強を頑張っても、

 

知ってる単語やフレーズの使い方は知らない、

 

ということは日本で英語を学習して入れば

 

かなしいかな、往々にしてあります。

 

ということで、日本に住んでいながら英語を習得したい私を含めた人達は、

 

学んだ英語を口に出して言ってみる、という練習というか、訓練をするのですが、

 

それをやりやすい動画をこちらに紹介するので、

 

やってみてください。

 

自然な英語に近いスピードです。

 

挑戦してみてください。

 

 

あ、あと、言えるようになると聞けるようになる、という嬉しい現象があるので、

 

ヒアリングの訓練にもなるので一石二鳥です。

 

 

 

 

 

 

 

誰かの役に立ちますように。

 

 

チャンネル:Learn English Hamza Classroom

メインのブログで紹介しました。

 

 

 

メインのブログでは、家族以外の通称について学べる、として紹介しました。

 

しかしこのチャンネルの多くがそうであるように、家族以外の人たちの通称を知れる以外に、比較的簡単な英語での自己紹介などの説明系英語を学べます。

 

このチャンネルには、初級ではないけれどまだ英語力無いなと感じている人や、中学/高校英語止まりの人にとってかなり役立つ配信が沢山あります。

 

あ、なんかチャンネル紹介みたいになってしまったけれど、

 

かなりおススメのチャンネルです。

 

(結局チャンネル紹介になってしまった。)

 

 

 

 

誰かの役に立ちますように。

 

 

チャンネル:Learn English by Pocket Passport

中級者向け英語学習チャンネルを紹介します。

 

配信者が日本人の、レッスンスタイルのチャンネルです。

 

 

 

発音とか、文章を読む上でのリンキングとか、イントネーションなどが学べます。

 

また、リスニングのトレーニングもできます。伸ばせます。

 

 

 

日本人英語学習者にとってなかなか出来ない部分を上手く突いている内容だと思います。

 

 

英語に関しての日本語での屁理屈感も否めなくはありませんが、そういった説明があってこそ大人の英語学習者の私たちが理解ができるといった面も大いにあります。

 

日本語英語でやってきた中級者たちはこのチャンネルは役に立つと思います。

 

 

 -中級者向け

 

 -字幕あり、字幕なしがあり、理解できる

 

 -説明がある

 

 -沢山のネイティブの方々の英語が聞ける。

 

など、良いことが沢山のチャンネルです。

 

ながら聞きではなく、時間をあえて確保して、ひとつの配信に取り組んでみる、そんなやり方がよいのかと思います。

 

 

誰かの役に立ちますように。

 

 

チャンネル:英語を鍛える動画 | トミキャン !

中級者向け英語学習チャンネルを紹介します。

 

初級というわけではないけれど、全然英語話せないよ、という学習者さんにぴったりなチャンネルをお伝えします。

 

チャンネル紹介なので、細かいことは端折りますが、

 

 -使われている英語がそんなに難しくない

 

 -英語が比較的自然

  (変にゆっくりとか、そいういう教材っぽさがあまりないのがよい)

 

 -動画によってはリピートできる

 

など、とても良いことばかりのチャンネルです。

 

*イギリス英語です

 

TEDやBBC、CNNなどを無理してみるのも良いかもしれないけれど、このチャンネルである程度慣れてからでもOKなのです。

 

習うより慣れろなのです。大人英語学習に、このチャンネルはとてもおススメです。

 

 

👇リピートで練習できるタイプの動画

 

 

 

チャンネル:Learn English Hamza Classroom

 

 

以前紹介した秘密の花園【The Secret Garden】のオーディオブックの配信が削除されていたので、新たに紹介します。

 

初回聞いたときは、早いイギリス英語でどうしようもないなと思いますが、

 

2回目、0.75の速さで聞いてみると、割と聞けるし頭に入ってくるしよさそうです。

 

文字の表示がないので、別途テキストを手に入れる必要がありますが、

 

ネットにありますのでひとつ紹介します。

  ↓

Free e-books by Frances Hodgson Burnett

 

一気に最後まで読んでくれまして、配信時間が7時間ほどあります。

 

7年前の配信で、チャンネル登録者も7万人ちかくいるので、この配信が削除される可能性は少ないと思います。

 

The Secret Gardenは他にも配信がありますが、取り急ぎこの配信で楽しんでいます。

 

 

チャンネル:English Audio Books

中級者向け英語学習チャンネルを紹介します。

 

 

Learn English Easily & Quicklyという名前で、明るい人たちがアメリカ英語(たぶんアメリカ英語)で英語レッスンをやってくれます。

 

明るいのが嬉しいです。英語で英語を教えてくれます。

 

動画の内容は大体、難しい単語や表現をまず教えてくれて、実際に使われている音声が流れて、そのあとに復習、といった風です。

 

10分~20分の長さで、聞き流せるので、通勤や家事の時にぴったりです。

 

ループ再生して何度も聞くのがとても効果的なのかなと思います。飽きたらやめればいいですし。

 

 

英語で英語を教えてくれるチャンネルはたくさんあるのだけれど、このチャンネルはとてもテンポがよくて明るいです。

 

動画は動きませんが、字幕が出ているので、聞いていてわからなければ見ればすぐ分かって調べられます。

 

 

Podcastとあるので、Podcastでやっているチャンネルなのかもしれないけれど、Podcastでヒットしません😢。

 

一番古い配信がほんの1か月前なのに、 登録者数が9.67万人なので、何かストーリーがあるのでしょうきっと。

 

 

チャンネル:Learn English Easily & Quickly