出川イングリッシュ! | ママヨガ♡青森【mama's yoga Rumina】Sayuriのブログ

ママヨガ♡青森【mama's yoga Rumina】Sayuriのブログ

Rumina(ルミナ)とは「子どもに授乳する母を保護する女神」
ママの心と身体の健康をサポートするヨガサークルです

ヨガインストラクターSayuriです
子育てのこと、日々のこと、サークルの日程、活動報告をしていきます♡

昨日はフラダンス(フラオハナ)の雪田先生(ブログ)による、

「大人の英会話教室」を受講してきました💕

英会話レッスンなんて初めて🔰

ポイントは、、

●YesやNoで終わらせない、会話が続くようにするということ。

●文法や難しい単語を覚えるよりも、簡単な単語を上手く使ったり、表情やジェスチャーで伝えようとすること。

みんなで「出川イングリッシュ」を目指して、レッツトライ
{DF8AAAC3-7986-46DE-99D2-6C3C7EEFCDF1}
雪田先生のネイティブな心地良いイングリッシュを聞きながら、前半は英語のみで会話❗️

自己紹介をしたり、他人になりきってコミュニケーション力を養う実践的なトレーニング!!

会話が止まらないように……と思っても、頭で考えちゃうので一旦止まってしまい、なかなか続かなーい
(しかもスシネタ、キューカンバーロール、かっぱ巻きを勘違いしてトンチンカンな展開にw)


後半は日本語を交えながら、こんな時どーする?
なシチュエーションを想定して「寸劇」をやってみたり❗️(アルパカ劇団結成😆)

私は次男をおんぶしながら、お店の開店時間を聞く役💡
ついでに、オムツを買いたいので早く開店して欲しいと願い出てみた。残念ながらオープンしてもらえませんでしたが〜〜😄💦

オムツ(ダイパー)が分からなくて「トイレットパンツ!」て言ってみたり

分からない単語は、分かる単語を組み合わせて💡
あとは表情やジェスチャーで充分伝わるんだそうです😊

ちなみに主演女優賞はYOGA oNeself N先生(ブログ)✨さすがです

考え過ぎると何も浮かばず、そして恥ずかしさもあり身振り手振りが不自然になってしまう

出川イングリッシュ、、奥が深ーい😊

でも顔見知りの皆さんとワイワイレッスンに参加させていただいたのでとても楽しかった〜〜💕

これから子供たちとの会話の中にレッスンで学んだ英会話を取り入れていきます💡

いつか私もハワイに行きたーい🏝

次回も楽しみです〜✨
雪田先生ありがとうございました😊