雲のように -9ページ目

雲のように

雲のように風まかせ気まぐれblog


※迷惑コメントは自動削除される設定になっています。
※ブログ内容に関係無い誘導コメントも自動削除の対象になっています。

あけましておめでとうございます  本年も宜しくお願い致します


今回のブログは、元ネタ的に去年のクリスマスに公開予定だったのですが、追悼特別企画が入った都合で年を越してしまいました。


カスタムロケーション・ツアー

Bコース4番目は、SUVのダブスタ。


入手場所は、ロックフォード・ヒルズのエイブ・ミルトン・パークウェイ路上で衝突事故を起こしたおっさんに苦情を言ったら逃げ去ったので、修理代金代わりに貰い受ける。



イメージ作品は、「ダイ・ハード/ラスト・デイ」(原題:
A Good Day to Die Hard

2013年、アメリカのアクション映画。

ニューヨーク市警の刑事ジョン・マクレーンは、遠くロシアの地で警察沙汰のトラブルを起こした息子ジャックの身柄を引き取りにモスクワへ降り立つ。しかし、到着早々にテロ事件に巻き込まれたことをきっかけに、大物政治家や大富豪、軍人らが暗躍する巨大な陰謀を 壊滅させるためジャックとともに奮闘するはめになる。

“ついてない男” ジョン・マクレーン刑事は、御存知ブルース・ウィリス。
ウィリスにスターの階段を昇らせたシリーズも五作目!一作から25年という年月が経ったのを感じる。
年月の流れを感じる理由の一つが、息子のジャック!。演じるのはジェイ・コートニー、設定が今一つ荒いというか浅い感じなのが惜しい。
娘でジャックの姉のルーシーも登場。演じるのはメアリー・エリザベス・ウィンステッド。彼女の出演作品では「ファイナル・デスティネーション」シリーズの三作目「ファイナル・デットコースター」が印象深いです。






ゲームでのペイントは、メインもサブもマットのブラック。
ボンネットをタイヤ付オフロードにしたり、ルーフにブラック・ラックとライトを付けたり、相変わらず調子に乗って余計なカスタムをしちゃってます。

ロケーション場所は、ロスサントス市警察ミッションロウ分署前。
GTAの警察は、基本的に敵といっていい存在なのですが、条件次第では味方になってくれることがある。
「ミッション:屋根上のゴタゴタ」で敵の増援が来る時に、ミッションロウ分署まで移動して迎え討つと(迎撃するなど発砲してはダメ)、署の周辺に居る警官が敵の発砲に反応して勝手に応戦してくれ、上手くすると敵増援部隊を全滅させてくれる。
以上の理由で、ミッションロウ分署には借りがあり、周辺では問題を起こさないように心掛けてます。





参考に、ガレージ内ショット。


年末年始も変わらずグランドセフトオート オンライン押しでいきます!


カスタムロケーション・ツアー

Bコース3番目は、セダンのウォーレナー。


入手場所は、
「サウザン・サンアンドレアス・スーパー・オートス」のネットショップで購入しマイガレージに納車。



イメージ作品は、「シャコタン☆ブギ」

1986~1995年、日本の青春グラフィティ、車漫画。

舞台は、高知県。
顔と喧嘩の腕は冴えないが男気と優しさは売りのダブりの高校二年生ハジメと後輩(学年は一緒)で気の優しい自覚のない二枚目コージは、日々ナンパに明け暮れる。
女子高二年のマリコとユミに声を掛けて以来、四人でツルんで遊ぶようになる。
そんな四人を中心に仲間や先輩、ライバルたちが絡んで繰り広げる青春グラフィティ。

先輩の一人、実家の整備工場で整備士をしている “ジュンちゃん” 。
車の運転が上手く、喧嘩が強く、女にモテる、仲間たちのヒーロー!
そんな “ジュンちゃん” の夢は「富士スピードウェイで自分のハコスカを走らせること」。





ゲームでのペイントは、メインもサブもメタリックのブルーで、パールセントはミッドナイト・ブルー。
ペイント以外にも、インタークーラーやスポイラー、マフラーにホイールとカスタムするほどに乗り回すのが楽しくなる。

ロケーション場所は、ストロベリーにある自動車修理工場AUTO RE-PEREZ(ミッション:「屋根上のゴタゴタ」の1ブロック南)。
利用可能なロスサントス・カスタムやビーカーズ・ガレージの他にも自動車修理工場は何ヶ所か在るけど、一番雰囲気が出ているかな?ということで決定!





参考に、ガレージ内ショット。


メリー・クリスマス!! も関係なくグランドセフトオート オンラインでいきます。


カスタムロケーション・ツアー

Bコース2番目は、バイクのバティー801。


入手場所は、「サウザン・サンアンドレアス・スーパー・オートス」のネットショップで購入しマイガレージに納車。



イメージ作品は、「HUNTER」

1989年、日本のバトル、ガンアクション漫画。

バトルシーンなどで “熱さ” に定評のある作者の初期の作品。

父親が外交官として赴任していた国で内乱が起き、そのどさくさで脱走した犯罪者達に両親、妹を殺された少年・佐野明男。
見知らぬ男に “BACK TO ZERO” 訓練キャンプに入れられた明男は、過酷な訓練を生き抜き戦闘のエキスパートとなる。
依頼主から報酬を受け殺人、救出、護衛などを行う “HUNTER組織” に属し、コードネーム「アイアンホース」となった明男は、犯罪者の暗殺、外国の要人救出、人身売買組織の壊滅など様々な依頼を請け負う。

後の作品「XENON -199X・R-」に “アイアンホース” として成長した姿で登場する。





ゲームでのペイントは、メインがメタリックのミッドナイト・パープルにレーシング・ブルーのパールセント。サブがミッドナイトブルー。
コミックスのカバーとかカラーの場所にバイクが描かれていないので、妄想カラーリング炸裂!!

ロケーション場所は、ランチョのイノセンス大通りにある公園(デイビス保安局の向かい)。
コミックスの最後のコマをイメージした公園で撮影。





参考に、ガレージ内ショット。



ちなみに、ラストシーンはこちら。

全てのミッションを終えた明男は、傷つき疲労した身体で公園に辿り着く。
高校での事を考えながら、ベンチに座り込む明男。
それは、束の間の一休みなのか、それとも・・・
今年のクリスマスプレゼントに欲しいもの【投稿すると本当に貰えるかも♪】 ブログネタ:今年のクリスマスプレゼントに欲しいもの【投稿すると本当に貰えるかも♪】 参加中
本文はここから

サンタ・クロースはいるのか?セント・ニコラウスって誰?
誰でもいいからプレゼントください!

突然ですが、DVDプレイヤーを使ってます。チューナー?は外付けです。

先日、家電量販店に行くことがあり、店員さんと話したのですが、『えっ!地デジチューナー?もう置いてないんですよね。よそのお店でもほとんど無いと思いますよ』と言っていた。
2、3店舗見て回ったが、本当に無かった。DVDプレイヤーも置いてなかった。
『今は、ブルーレイしか扱っていないんですよ』だそうだ。

私は、時代遅れなのか?時代から取り残されているのか?

と、いうわけで、ブルーレイをくれぇー!!

「パナソニック ブルーレイディーガ BWT660」と「パナソニック ビエラ 
TH-32A305」をください。

サンタさん、宜しくお願いします。

ついでに、サンダースさん、昨日のチキン美味しかったです。まだ残っているので今日も食べます。

ちなみに、サンマー麺は、神奈川県のご当地グルメで “あんかけラーメン” 。横浜発祥と言われています。
もやし、キャベツ、キクラゲ、かまぼこ、豚肉などの入った “あん” が麺に絡んでマッチして非常に美味しいです。
機会が有れば、ぜひご賞味あれ。


アメーバブログ Xmasキャンペーン2014~ブログに書いた「欲しいプレゼント」が本当に届くかも~
アメーバブログ Xmasキャンペーン2014~ブログに書いた「欲しいプレゼント」が本当に届くかも~
メリー!クリスマース!!

ホォッ ホォッ ホォー


いつもは月曜日と木曜日に更新するのですが、グランド・セフト・オート オンラインで『クリスマス・サプライズ アップデート』が有ったので臨時更新です。

去年のGTAOは参加していなかったので、GTAO初クリスマス♪

オンラインに入って暫くすると・・・ ・・なんか降って来た!?

雨?  いや  ゆ、雪だぁー!!
雪ですよ、雪。いきなり辺り一面、真っ白け。雪景色ですよ。銀世界♪

凄いよ、凄い!   なにが凄いって、雪降ってるから視界が悪い!
特に、夜!ヘリコプター操縦していたら突然目の前に鉄塔!!激突したわさ!!
地面にも雪が積もっていて、パワーの無い車だとまともに走れねぇー!!ハンドルも取られるからなお悪い。
装甲車(現金輸送車)出現したから急いで追いかけたら、ハンドル取られて衝突した。攻撃判定になって、装甲車は逃げるし警察は追い駆けてくるし、さらにマイカーのみならず装甲車や警察車両もハンドル取られるからカオス状態!
峠道だったから、みんな揃ってカーブを曲がり切れずに崖下に落下!それでも装甲車や警察車両は逞しく未舗装の坂を登って行くけど、マイカーは偶々というか運悪くというかランポだったから走れねぇし登れねぇしで、あっという間に警察に射殺されたわさ!

雪道、恐るべし。


まぁ、景観は凄く良い。見慣れた街並みが凄く新鮮に感じられてとても楽しい。

マイ物件も雪化粧で、これまた楽しぃー♪

マイハウス、ロックフォード・ヒルズのイクリプスタワー


アパート入口やガレージ入口の灯りに温もりを感じる。




隠れ家、グランド・セノーラ砂漠の870ルート68アプローチ




別荘、パレト・ベイの4584プロコピオDr





しかも、外だけではなく、室内にもサプライズが!!

乗り物6台用ガレージ付き物件


乗り物10台用ガレージ付き物件


いつの間にか、クリスマスツリーが飾られている!?
何時?誰が?どうやって入った?住居不法侵入!?恐ろしや、ロック☆スター♪


そしてそして、街の中央付近にあるリージャン・スクエア広場には、巨大なクリスマスツリーが設置されている!




やるね!素敵だね!粋だね、ロック☆スター♪


ちなみに、私は毎年恒例♪ケン○ッキーのクリスマスバーレルを頂いております。

サラダに玉子とトマトをプラスして、野菜たっぷりスープ付き。ワインは普通のコップでガブ飲みっす!

ケーキが一回り小さくなった気がする・・・ ・・美味しいから良っか♪



みんなが、素敵なクリスマスを過ごせますように