最近ホテルのお茶代が高い。
一昨年あたりから、さらにお高い。
            
            
「ホテルラウンジじゃなきゃ嫌!」
なんて言ってる女性より、
「カフェ、全然いいです!どこでも!」
という女性のほうが、凄くよく見える。
     

非日常な場所での

お見合いなのですが、   

めちゃ高いラウンジでなくても。  
結婚は日々生活ですから。
   
    
一昨年あたりから値上がりして、
現在の、例えば、

帝国ホテルのアクアなど、
2名で8000円ほど💦
ルールとはいえ、
なかなかのお値段ですよね。
      
     
もちろん、
男性様が2名分支払います。
なかなかのお値段ですよね。
    
      
連盟で、お茶代は、

割り勘か、男性の支払いかと、
アンケートを取ったりしますが、
結局、男性の支払いと決まり。
           
 
もし、割り勘になった場合、
帝国のホテルのアクアで、
ひとり4000円ほど、
女性が割り勘で支払うとは、
全然思えませんが。

いや、断るんじゃないかな。

      
数年前のように、
気軽に「ケーキ薦めてね」と、
言えないお値段。
以前のブログ。

 

 

     
       
今の日本の男性の平均年収、
ご存知ですか。
     
               
それに加えて、
お見合い代もかかる相談所だと、
続けるのは、難しい・・・。
んー、難しい。
        

例えば、      
お見合い代5000円
お茶代4000円(二人分)
       
      
これ、月4回したら、36000円。
月会費とは別にかかる活動費用ですよ。
高いですよね、ホント高い。
     
     
その他、お見合いが、
複数成立していたら、
また出費が・・・。
そりゃ、自分の未来のための、
自己投資なんですけどね。


その先の、

デート代もかかるので。  
  
       
最近は食費も値上げ。
電気代も値上げ。
ガソリン代も値上げ。
     
      
相談所も、
値上げしているところも、結構多い。
      

なので、お見合い場所くらい、     
男子のお財布に優しい女性に、
なってみてください。
     
     
高額なお店しかダメ!

なんて言ってると、
他の女性に取られてちゃいますよ。
     
      
結婚は日々生活ですから、
金銭感覚は同じのほうがいい。 
            
             
因みにうちの料金は、
10年前から据え置き。
      
     
そのままお値段、据え置き。
お見合い代も、
何回しても無料です。
      
        
      
      
パパとランチ。
やっと行けました。
      
カラフルなサラダ。
テンションあがる。
    
そして美味しい。

パンも種類多く、美味しい。

それぞれ違うパン。


    
「何を」食べるかより、
「何処で」食べるかより、
「誰と」食べるかが、

とても大事ですよ。
     
あなたは今、

「誰と」食べたいですか。

 

 

 

 

 

「結婚は日々生活」
「今日が一番若い日

          

実は「結婚相談室うさぎ」は、

東京大神宮から、歩いて2分。

「今日が一番若い日」  

結婚は日々の生活なので、

「お人柄重視」    

◆お問い合わせ ⇒お問い合わせフォーム  

良縁ネット

https://www.yoi-en.com/v4/service-search/sv/3939.php

料金

https://ameblo.jp/clorabbit/entry-12385506745.html
ルール&マナー
https://ameblo.jp/clorabbit/entry-11560963519.html

お見合いラウンジ一覧

https://ameblo.jp/clorabbit/entry-11560957749.html

お茶に親しむ会(茶道会)について
https://ameblo.jp/sadou-usagi/

    

無料相談受付中