平成の初め頃、
「24時間戦えますか」というCMがあって。
牛若丸三郎太という名の時任三郎が、
歌ってたんですけどね。
1989年、バブル絶頂期、凄い時代でした。
24時間ですよ。
今の時代に合わない。
凄い歌詞ですよ。
「朝焼け空にほほえみますか」
「星空こえてかがやけますか」
「24時間戦えますか」だから、
歌の中で、朝焼けとか星空とか、
そんな時間まで、仕事してるってこと。
商談して、高笑いしてる。
youtubeで「勇気のしるし」で、
検索してね。
22年経った今は、
働き方改革などもあり。
仲人業も急変しました。
雇われ仲人さんだと、
公休や有給で、
ガッツリ休んでいるので、
私自身も、連絡が取れない。
なので会員には、
その旨を伝えて、
待ってもらうしなかい。
なかなか
もどかしい時もありますが。
私は相変わらず、
いつもで会員と連絡取ってますが。
働き方も婚活も。
もちろん、
あなた自身の考え方も変えないと。
今の時代にあった婚活を。
少し寒くなってきました。
手を繋ぐと温かい季節です。
今、誰と手を繋ぎたいですか。
先月、パパとしまなみ海道、
いつか、
海の近くに住みたい仲人です。
海の前のカフェ。
トビウオでないのに、
魚が跳ねてました。
こだわりのチョコ。
廃墟を使って、
若い女性がやってるお店。
眺めもいいです。
「結婚は日々生活」
「時間は命」
実は「結婚相談室うさぎ」は、
東京大神宮から、歩いて2分。
「今日が一番若い日」
結婚は日々の生活なので、
「お人柄重視」
◆お問い合わせ ⇒お問い合わせフォーム
良縁ネット
https://www.yoi-en.com/v4/service-search/sv/3939.php
料金
https://ameblo.jp/clorabbit/entry-12385506745.html
ルール&マナー
https://ameblo.jp/clorabbit/entry-11560963519.html
お見合いラウンジ一覧
https://ameblo.jp/clorabbit/entry-11560957749.html
お茶に親しむ会(茶道会)について
https://ameblo.jp/sadou-usagi/
無料相談受付中