Bluesky under moon -5ページ目

Bluesky under moon

日々のできごとや、
映画・ゲーム・小説・漫画・アニメ・旅行等の
レビューや感想を綴っています。

なんだと……無駄な努力だ!? 百も承知……
だけど……勝つ望みがある時ばかり……戦うのと訳が違うぞ……
そうとも……負けると知って戦うのが、遥かに美しいのだ……
うようよと群がりやがって……こいつらに見覚えがある……
そうさ……どいつもこいつも古馴染みの敵ばかり……

これは“虚偽”という名の亡者!
どうだ、これでも喰らえっ。“妥協”“偏見”“卑怯”“未練”の亡者……なに?和解だと?私が?
まっぴら。まっぴら御免だ!ああ、貴様……そこにいくのは“痴愚”の亡者!

最後に倒れるのは私、承知の上……それがどうした!戦う!戦う!私は戦う!

そうだ貴様らは、俺からすべてを奪おうとする

……
さあ、取れ、取るがいい!
だがな、貴様たちがいくら騒いでも、あの世へ、俺が持って行くものが一つある!
神の懐へ入るときはな、俺はこう挨拶をして、
青空の門を広々と掃き清めて、貴様らがなんと言おうと持って行くのだ!
皺一つ、染み一つつけないままで!

それはな、わたしの……心意気だ!

— エドモン・ロスタン 『シラノ・ド・ベルジュラック』                                                      



にゃんぱすー
こんな感じで『ダークソウルⅡ』を絶賛プレイ中であります
この作品、難易度が鬼畜ということで有名だそうで、
梨花ちゃまのようにdied and retryをして、正しいかけらを選び取らなければなりませんww
死ぬor瀕死の重症を負いながら、地理・トラップ・敵の場所・敵の行動パターンを把握して、
少しずつ進めていくのが、このゲームのスタイルではないのでしょうか。

このシリーズは未プレイでしたが、友達の勧めで発売当日に買ってきました。
まずながーいロードが終わった後、怪しいおばあさんのところで、
名前と能力値・容姿を決定していざスタート
少し進むと血だまりがあって、「なんだろう?」と思っているといきなり足を踏み外し
「YOU DIED」が表示されました・・・
初死亡が転落して川に落ちたことによる溺死でした。(ちなみに2回目も溺死でした(笑)
今後、この画面を幾度となく見ることになりますw

こんな感じで死にすぎて心が折れそうになりながらも、
巨人や亡霊騎士・阿修羅っぽい魔物なんかを倒して進めております。
オンラインをしていると他の人が残したメッセージ(「この先は絶望だ…」等)や
一時助っ人でお供になってくれたりするのでオンプレイがお勧めです♪


ザコ敵がザコじゃない、場違いに強い敵がいる・
敵が数の暴力で襲い掛かってくる・暗い・足場が悪い・暗い上に足場が悪い、
死んで覚えるゲームなのに、死ぬごとに最大HPが減っていく(生者に戻れば回復しますが…)
など等、ココロオレル仕掛けがたくさんありますが、その分攻略したときの達成感があります


登場人物は少ないのであまり語ることがありませんが、
最初の街にいる愛しいシャラゴアが、
毎回「あなた誰だったかしら?」って言ってくれるのが本当に愛しいですw


負けると知って戦うのが、遥かに美しいと思えるのでしたら、ゼヒプレイしてみてください。
亡者がうじゃうじゃ群がり襲い掛かりますが、心意気を持ってクリアしましょう←おおげさwww




あと話がまったくもって変わりますが、凪のあすからの新しい名言が生まれましたね。
「おいタコすけ! rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrレディを突き飛ばしてその­ままかよ!!」

これでさゆさんファンが増えたに違いない(^▽^;)

みうさゆ

このコンビ大好きです(^∇^)


羽生君、強いよね。
序盤・中盤・終盤、隙がないと思うよ。

ということで、羽生さん金メダルおめでとうございます!
日本男子フィギュア初の金メダルとか、本当に凄すぎじゃなイカ!?
しかも男子3人とも入賞という快挙!
あとプルシェンコさんの羽生さんに対してのコメントが心に残りました。
そして浅田真央さんのフリー!
最後の最後でノーミスのスケーティングって、マンガかよ!と、思う展開で感動しました(*^▽^*)
エキシビションの町田さんのエアギターも素敵でした、さすが火の鳥www
ハーフパイプのメダル獲得と、ソチオリンピックは観ていて面白かったですね


と、もう終わっちゃったオリンピックネタはさておき、
最近アニメ主題歌で気に入っている曲をヘビロで聴いているのでその紹介を

■ココ
狂騒戯画OP
ヘビーローテーションのまず最初に聞いている曲w
疲れた時に聞くと気持ちが軽くなるよーな気がしたー←
最初と最後が同じなのがいいです。
私的には、最後は「気持ちが晴れ」が良かったと思います。

■Boys be smile
リトバスOP
恭介さんのテーマ曲の編曲で、言われてやっと気づきました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
歌詞もリトバスをオリオンをなぞるがごとくなぞっていてOPからわくわくしました。
これを聞いてBOYS DON'T CRY を聞くとさらに感動が増しますw

■桜のあと&ツキヨミ
夜桜四重奏OP&ED
どちらもスタイリッシュな感じで素敵です。
桜のあとは作品をイメージして作られているようで、四重奏って歌詞がでてきたときは胸熱でした。
ツキヨミはバンプにやっぱり似ていて、このアーティストさんはバンプ好きが高じて、
追いかけるようにトイズファクトリーと契約したのかと邪推しております←

■なないろびより
のんのんびよりOP
イントロがなんか好きです(^∇^)
田舎暮らしがしたくなる楽曲、懐かしさとか色々こみ上げて本当にいい曲ですo(〃^▽^〃)o

■ebb and flow
凪のあすからOP(2クール目)
もの悲しい感じで、絵もどこか寂しい感じとすごく作品にぴったりです!
途中の語りは賛否両論ありそうですが、どうでしょう。
私個人としては、なくてもよかったかもです(^▽^;)

■とまどい→レシピ
未確認で進行形OP

今期一番好きなOP、出だしの写真(?)もセンスあふれてますし、
揺れている小紅さんも素敵ですし、紅緒さんとちょい邪険にしているましろたんも良くって、
毎回正座して視聴しています!・・・あっ、嘘です
聞いていて楽しくなる曲だと思います。

■オトノナルホウヘ→
銀の匙2期ED

今期一番好きなED、元気がでてくる音楽です、「ほいっ」とかの掛け声もほっこりします(*^▽^*)
エンディングのやさしいタッチの絵と相まって本当に和む良い曲です


最後に、年末年始に行きました京都旅行後編を、本当に今更ながら書こうと思います。
忘却の彼方に行きかけていますので、すごい簡略的に書いていきます(^▽^;)

まず栂尾・高山寺(こうさんじ)
明恵上人がいたところとして、狂騒戯画実写の時にも放送されていましたね。
鳥獣戯画が収められている石水院は厳格な雰囲気に包まれていて、
気が引き締まるよーな気がしたー(2回目ww)

高山寺

日差しで見難い


中は撮影禁止でしたが、鳥獣戯画や明恵上人の絵も観れましたし、
興味深かったです。

石段

コケ

高い木々に囲まれた自然も見所満載で、石の階段もなかなかにいいですね\(>ω<)

続いて近くの高雄・神護寺(じんごじ)
行くまでの階段が超長いです

鬼瓦

鬼瓦w
建物の瓦にも鬼瓦ありましたよ。

瓦投げ

そしてかわらなげもしました
え~とぉ、投げたら厄も飛んじゃうとかな感じだったと思います←うろ覚え

そして最後に槙尾・西明寺(さいみょうじ)
鐘突きができましたので、突いてきました(笑)

鐘

以上です


未確認

2月は本当にあっという間に終わってしまいましたね(>_<)
そして紅緒さんのましろたんにかまい具合が良いですねw



雪

雪だー!(←アリだー!的な感じでw}


大雪警報が発令されましたね。
めっちゃ寒いです(>_<)
最近は風も冷たく、手もかじかんでしまい、寒さが厳しいのですが、
「冬の寒さはこうじゃなくっちゃ」と、うきうきしてしまうマゾい私がいます←



1月は結局1回しか更新できていなかったです
1月はちょっと忙しかったり、PCを買い換えたり、
それでフリーソフトをインストールしたら早速ウイルスを入れてしまったり
初期化してみたら再設定がよくわからなくてくじけそうになったり(笑)
あとは、ゲームしたりアニメ見たりマンガ読んだりとかしていたため、なかなか更新ができませんした(>_<)


そんなこんなで、ゲームなどの近況報告をば


がっつりやっておりましたゲームは、「グランド・セフト・オートⅤ」「ニーアレプリカント」です。
GTAⅤは、お金集めのため「切望の入り江」を鮮血の入り江にしたり(←ウマクナイッ!)
友人とFIAビルの屋上に立てこもって犯罪レベルを5にして逃げ切ったりして遊んでいましたw

ニーアレプリカントはネット評価に違わず面白いです。
ニーアさん白の書の関係が、寄生獣のミギーさん、惑星のさみだれのノイさんのような関係で素敵です。
(あっ! そういえば、寄生獣アニメ化されますねw)
仲間も罵り上手な下着姿のお姉さんや、魔眼のショタ(←オイッ)と魅力的なキャラが多いです(^O^)/
作品の途中で「数年後」って、時間経過するものは、主人公たちの成長をみれるせいか、良作品が多い印象があります。


続いてアニメは、今期特に好きな作品が、3つあります。

■未確認で進行形
小紅さん高スペック過ぎ、ましろたん可愛過ぎ、紅緒さん変態過ぎ。
小紅さんの、独特な喋り方と、紅緒さんの「ラブコメ臭ぅ」が素敵でしたwww

未確認

■ノラガミ
夜トさんのテンションが良いですw
ひよりさんは今期トップクラスに良いヒロインで、雪音くんはひよりさんに心を開いていっている感じが可愛いです。

■凪のあすから
前期からの続投ですが、パワーアップしています。
時間経過する作品は良作品の法則に当てはまってます←伏線回収(笑)
新エンディングになってヒヒッ成分が少なくなっておりますが、ひーくんの成長具合や美海さんとの関係や裸体の要さんとか魅力がてんこ盛りです(^O^)/


マンガは、ガンスリンガーガールを大人買いして、ARIAはちょこちょこ買い足しもう少しで全巻揃いそうです!
他にも「ひとりぼっちの地球侵略」や「レイチェルダイアル」・「七つの大罪」等購入して、
お金がすっからかんとなりました\(^o^)/

私はマンガのオビが欲しい人なので、状態が良いまんだらけでよく買っています。
しかもアニメ化決定!!じゃなく、初版のオビに魅力を感じるのですが、
この考え方ってマイノリティですかね?



そして最後に、
アスミスこと、阿澄さんご結婚だそうで、おめでとうございます
私がアニメをよく見るようになるきっかけになったのが、
夜中たまたま見た「ひだまりスケッチ」だったので、
私のアニメを見る歴史は阿澄さんと共にあったのかもしれません(←オーバーww)

これからもバリバリとがんばっていただきたいです!

でゅるわぁあああああぶるわっひゃ

でゅるわぁあああああぶるわっひゃ~~!!!!