梅干しは、黄色く熟した梅で漬けます。

 

大きめで傷がないものを梅干しにします。

梅ちゃんズの中でも選ばれしモノしか我が家の梅干しにはなれません。

 

この状態で室内に置いておきます。

image

すると…

image

こんなおいしそうな色に変身します。

部屋の中にも甘い香りが…小梅ちゃん3梅

 

青梅の状態でとりいれてから、仕込むまでに3~5日間ほどの猶予ができます。

大きくて、傷のない選りすぐりの梅を梅干しにしています。

 

私が漬けるのは、500g~1kg

 

重しはかけずに、瓶で塩漬けにして漬けます。

 

仕込みたてはこんな感じ。

image

 

それから3日後。

image

梅酢が出てきて、塩が溶けています。

 

ときどき瓶を優しく揺すって、梅酢が全体にいきわたるようにします。

 

途中で赤しそを入れると

見慣れた赤い梅干しになります。

 

そして、梅雨明けを待ち、

土用干しをして「梅干し」の出来上がりとなります。

 

 

ちょっとだけ漬けてみたい方にはおススメの方法です。

 

瓶で作る梅干しの作り方はこちら

これ→梅干し

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

◆片付けナース ナースコール緊急度チェック

無料チェックはこちらから

 

◆実際にお話をしてみたい

 
◆初めての方だけの限定サービス

 

◆いつ、相談、作業の予約ができますか?

クリック片付けナース」予約可能日

 

お問合せはこちらをクリック