みなさん。こんばんは。
今日もがんばりました。明日もがんばります!
さて、本題へ。
ニットについたコーヒーのしみ抜き。
しみの種類としては、コーヒーですが、何の生地についたか?が重要になります。
コーヒーといっても、その成分によって処理も変わってきます。
色素・糖分・ミルク等がコーヒーに入っていて、その分配分がちがいます。
そして、コーヒーというしみ自体は除去することにさほど問題はありません。
ただし、どんなもの(生地)についたか。
これによって、落ちるものも落ちない場合があります
それはどうしてと使用したい薬品が生地を溶かしたり悪さをしてしまう場合があります。
なので、何のしみかということよりは、何につけてしまったかが大事。
クリーニング店にとっては、この方が重要だと思います。
きれいにすることができました。
白っぽくなっているところも、軽く修正をしてバッチリときれいになりました。
『このしみ取れますか?』
『○○○につけてしまったしみ取れますか?』
こういう質問をされるお客様は洋服を知っているなぁと関心するものです。
大切なこと。
何がついた。ではなく。
が大事。
当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。
また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。
Clkanda_merumo@yahoo.co.jp
新しいホームページのアドレスです。
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。
facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索
クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-3315