ウレタン加工のしみ抜き | クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

東京杉並区・世田谷区で創業60年以上のクリーニングかんだ・クリーニングメルモを営む3代目の経営や技術(しみぬき・洗い)等についてのお話。ご相談も承ります。

みなさん。こんばんは。

今日もがんばりました。明日もがんばります!

さて、本題へ。

今回は、ウレタン加工の施されたズボンのしみ抜きです。


ウレタン加工はコーティング・ストレッチ素材・ボンディング樹脂などいろいろな用途で使用されていますが、時間が経つにつれて劣化する(経時劣化)特性があります。

そのことを知らずに購入しているお客様の多くが劣化による損傷がクリーニング店に持ち込まれた時に起きます。

このような材質のもののしみ抜きを行なっているクリーニング店はあまりないと思います。

もちろん、リスクを了承していただいてからのしみ抜き処理が原則となりますが、まったくしみ抜きの施しようがないわけではありません。

ウレタンの特性を理解して処理をすればある程度は綺麗にすることはできます


ただし、新品同様というレベルを求められるなら、残念ながらこちらとしても処理をお断りするしかありませんガクリ


上の写真と比べてもらえればわかるように、だいぶ綺麗になっていますが、新品のようにとは言えません


また、こうした処理が劣化を促進させるきっかけになる可能性も残念ながら否定できません


リスクがつきもののしみ抜きですので、ここまでの処理となります。素材であるといえます。



当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。

また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。

Clkanda_merumo@yahoo.co.jp

新しいホームページのアドレスです。 
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。

facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索

クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。

杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ

本社:杉並区下高井戸1-9-10

電話:03-3325-3315