色々考えさせられました。 | クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

東京杉並区・世田谷区で創業60年以上のクリーニングかんだ・クリーニングメルモを営む3代目の経営や技術(しみぬき・洗い)等についてのお話。ご相談も承ります。

皆さんこんばんは。今日も頑張りました。明日も頑張ります。

さて、本題へ。

6月21日(火)に、某金融機関主催の会に参加しました。

この集まりは、クリーニング業界だけではなく、不動産会社・和菓子屋・税理士等の異業種の集まりです。

職業も違えば、年齢も性別も違う。そんな環境の中にいること自体が幸せです。中々ないことです。

勉強会の内容も大事ですが、この後の、懇親会が一番勉強になります。

結論から言えば、
やはり、企業としての存在価値存在している意義が大事ってことです。

ミッション(使命)・ビジョン(理想の姿)が一般的に大事と言われています。

セルフイメージ・カンパニースピリッツ(こだわり)の2つを加えてより良いものにしていくことが大事。

近くにライバル店があるからといい、相手が安売りをしているからと言って安売りに走り安売り合戦に巻き込まれてしまうのはダメ❗❗

いかに、相手より勝る部分で勝負をして、利益を生み出していくかが大事。

ここをしていかないと、企業としての存在価値・企業としての存在意義が明確にならないのでは?

商品も同じですよ!いかに伝えてお客様に購入していただけるかが大事。

クリーニングの魅力を発信できるようになることが大事。

色々気がつかされました。いい刺激になりました。

また、明日。



不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。

当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。

また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。

Clkanda_merumo@yahoo.co.jp

新しいホームページのアドレスです。 
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。

facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索

クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。

杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ

本社:杉並区下高井戸1-9-10

電話:03-3325-3315