汗シミ処理について① | クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

東京杉並区・世田谷区で創業60年以上のクリーニングかんだ・クリーニングメルモを営む3代目の経営や技術(しみぬき・洗い)等についてのお話。ご相談も承ります。

皆さんこんばんは。 今日も頑張りました。明日も頑張ります!

さて、本題へ。

先日アップした汗シミの処理方法についてです。

先日の記事はこちら。

http://s.ameblo.jp/clkanda-clmerumo/entry-12169544324.html

こちらの汗シミは、塩を吹いて白っぽくなっています。

この場合は、水洗いで落ちます。汗は、水溶性の汚れなのです。昨日書いたように塩は水にとけますよね?

水に溶ける=水溶性の汚れ。

ドライクリーニングでお預かりをした場合別途しみ抜き料金をいただきます。

特殊なガンを使用して、部分的に水洗い(ウェットクリーニング)をします。手間がかかるので別途料金をいただいています。

もしくは、ドライクリーニング  + 水洗い(ウェットクリーニング)のダブルクリーニングをすると、尚更さっぱりします。

ドライクリーニングで皮脂の汚れを落としてから水洗いで汗の汚れを抜きます。

汗抜き加工と言われるものです。

クリーニング店によっては、商品名が色々とありますが、【汗抜き加工】か【ダブルクリーニング】と呼ばれています。

当店では、ダブルクリーニングという商品名となります。

汗抜きも手間がかかるので別途料金をいただいております。

ジャケット クリーニング代 + 500円

となります。詳しくは、店頭店員までお願いします。



こんなにも、綺麗になります。



こちらは、特殊なガンを使用して部分的に水洗い(ウェットクリーニング)したものです。

ただし、部分的なので全体的には、さっぱりしません。

さっぱりしたい、着心地をよくしたいお客様は、ダブルクリーニング(汗抜き加工)をオススメします。

不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。

当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。

また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。

Clkanda_merumo@yahoo.co.jp

新しいホームページのアドレスです。 
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。

facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索

クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。

杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ

本社:杉並区下高井戸1-9-10

電話:03-3325-3315